【おかずのクッキングのレシピ】鶏とかぼちゃの揚げ煮 ・土井善晴 | おさらいキッチン        

【おかずのクッキング】鶏とかぼちゃの揚げ煮

鶏とかぼちゃの揚げ煮

料理名 鶏とかぼちゃの揚げ煮
番組名 おかずのクッキング
料理人 土井善晴
放送局 テレビ朝日
放送日 2018年9月15日(土)

コメント

おかずのクッキングでは、土井善晴さんがおかひじきを使った料理を紹介。ここでは「鶏とかぼちゃの揚げ煮」の作り方になります。鶏肉とカボチャを低温で揚げて、醤油ダレでさっと煮からめた一品。低温で揚げたかぼちゃが、コックリしっとりなります。鶏肉は、かなりやわらかく仕上がります。

鶏とかぼちゃの揚げ煮の材料(2~3人分)

鶏もも肉 1枚(250g)
かぼちゃ 280g
大さじ1
たまり醤油 大さじ2
黒こしょう(粒) 小さじ1
赤唐辛子 2本
揚げ油 1カップ

鶏とかぼちゃの揚げ煮の作り方

1.鶏もも肉(1枚(250g))は、脂を除いて包丁の元(角)を使ってよく叩いてから、一口大に切ります。かぼちゃ(280g)は種とワタを除き2~3cm厚さに切ります。黒こしょう(粒 小1)はフライパンで10分ほど炒って、粗くつぶします。

2.フライパン(径24cm)に揚げ油(1カップ)、鶏肉、かぼちゃを入れ、途中で1~2度返しながら弱火で12~13分間油通しします。

3.かぼちゃと鶏肉を取り出して、フライパンの油を捨てます。かぼちゃと鶏肉を戻し、酒(大1)、たまり醤油(大2)、赤唐辛子(2本)、黒こしょうを入れて1分ほど煮立たせ、調味料をからめます。

【おかずのクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【おかずのクッキング】の料理レシピはこちら=>おかずのクッキング