【男子ごはん】メカジキのパクチーソテー

メカジキのパクチーソテー
| 料理名 | メカジキのパクチーソテー |
| 番組名 | 男子ごはん |
| 料理人 | 栗原心平 |
| ゲスト | 江口洋介 |
| 放送局 | テレビ東京 |
| 放送日 | 2018年4月22日(日) |
コメント
10周年記念!90分スペシャルに江口洋介さんをゲストに迎えて、江口洋介さんリクエスト「パクチーを使ったアジアン料理」を紹介。ここでは、「メカジキのパクチーソテー」の作り方になります。
メカジキのパクチーソテーの材料(1人分)
| メカジキ | 2切れ(約200g) |
| 塩 | 小さじ1/5 |
| 黒こしょう | 適量 |
a
| パクチー | 10g |
| バジル | 5g |
| にんにく(おろしたもの) | 1/2片分 |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| もやし(塩茹でしたもの) | 50g |
| トマト(角切り) | 適量 |
| レモン(くし形切り) | 1個 |
| オリーブ油 | 大さじ1/2 |
タレ
| にんにく(みじん切り) | 1/4片 |
| ナンプラー | 小さじ2 |
| レモン汁 | 大さじ1/2 |
| 砂糖 | 小さじ1/4 |
| 温かいごはん | 1人分 |
| サラダ菜 | 適量 |
メカジキのパクチーソテーの作り方
1、メカジキ(2切れ(約200g))は塩(小1/5)、黒こしょう(適量)を振ります。
ボウルにメカジキを入れ、aのみじん切りにしたパクチー(10g)・バジル(5g)・にんにく(おろしたもの 1/2片分)・オリーブ油(大さじ1)を加えてもみこみ、ラップをして15分漬け込みます。

–
2、タレのにんにく(みじん切り 1/4片)・ナンプラー(小さじ2)・レモン汁(大さじ1/2)・砂糖(小さじ1/4)を混ぜます。
–
3、フライパンを熱してオリーブ油(大1)をひき、メカジキを並べて蓋をして中火で焼きます。
焼き目がついたら返して両面を焼きます。

–
4、器にサラダ菜(適量)をしいて温かいごごはんを盛り、もやし(塩茹でしたもの 50g)、メカジキをのせます。2のたれ、トマト(角切り 適量)、レモン(くし形切り 1個)を添えます。

–










