【おかずのクッキング】昭和オムレツ

昭和オムレツ
| 料理名 | 昭和オムレツ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2018年3月31日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんがひき肉を使って「昭和オムレツ」の作り方を紹介しました。玉ねぎとひき肉の塩こしょう炒めを、卵でくるり。ケチャップでいただきます。
昭和オムレツの材料(1人分)
| 合いびき肉 | 60g |
| 玉ねぎ | 1/4個(60g) |
| パセリ(みじん切り) | 大さじ1 |
| 卵 | 2個 |
| バター | 10g |
| 塩、こしょう | 各適量 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| トマトケチャップ | 適量 |
昭和オムレツの作り方
1.玉ねぎ(1/4個(60g))は5mm厚さに切り、卵(2個)は塩少々をして溶きます。
–
2.フライパンにバター(10g)とサラダ油(大1)の半量を入れ、玉ねぎ、合いびき肉(60g)を広げます。
塩、こしょう(各適量)をして中火で焼き、パセリ(みじん切り 大1)を加え皿に取り出します。

–
3.フライパンに残りのサラダ油を熱し、卵液を流して焼き、火が通れば2の具をのせます。

–
4.包み仕上げます。トマトケチャップ(適量)を添えて完成。

タグ:土井善晴










