【いっぷく!まんぷくキッチン】豚ひき肉のスタミナ冷し麺

豚ひき肉のスタミナ冷し麺
| 料理名 | 豚ひき肉のスタミナ冷し麺 | 
| 番組名 | いっぷく!まんぷくキッチン | 
| 料理人 | 吉田勝彦 | 
| 放送局 | TBS | 
| 放送日 | 2014年8月21日(木) | 
豚ひき肉の万能感
なんにでも合う豚ひき肉。冷たい麺と温かい具が口の中でミックスされ、おいしい口当たりです。
豚ひき肉のスタミナ冷し麺の材料(2人分)
| 豚ひき肉 | 100g | 
| タマネギ | 1/4個 | 
| にんにく | 1片 | 
| 赤パプリカ | 1/4個 | 
| ピーマン | 1/2個 | 
| 山椒油 | 大さじ2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| しょう油 | 大さじ3 | 
【山椒油】
| 粉山椒 | 4g | 
| サラダ油 | 100cc | 
| ゴマ油 | 大さじ1 | 
【麺】
| 中華麺 | 2玉 | 
| 酢 | 小さじ1 | 
| 山椒油 | 小さじ1 | 
豚ひき肉のスタミナ冷し麺の作り方
 1、山椒油を作る。粉山椒(4g)をフライパンに入れて弱火で乾煎りにする。山椒の香りが出たらサラダ油(100cc)を入れ、山椒が踊ってきたらゴマ油(大1)を加え、再度踊ってきたら火を止め、山椒油の完成。
1、山椒油を作る。粉山椒(4g)をフライパンに入れて弱火で乾煎りにする。山椒の香りが出たらサラダ油(100cc)を入れ、山椒が踊ってきたらゴマ油(大1)を加え、再度踊ってきたら火を止め、山椒油の完成。
–
 2、沸騰した湯に麺(2玉)を入れてほぐして茹で、流水で洗いぬめりをとり氷水につけて冷やす。麺が冷えたら水気をよく絞り、酢(小1)、山椒油(小1)をからめて器に盛る。
2、沸騰した湯に麺(2玉)を入れてほぐして茹で、流水で洗いぬめりをとり氷水につけて冷やす。麺が冷えたら水気をよく絞り、酢(小1)、山椒油(小1)をからめて器に盛る。
–
3、タマネギ(1/4個)、にんにく(1片)は粗みじん切りにし、赤パプリカ(1/4個)、ピーマン(1/2個)は2mm角に切る。
–
4、フライパンに山椒油(大2)を入れて弱火にかけ、豚ひき肉(100g)を炒める。
–
 5、火を中火にしてタマネギ、にんにくを入れ、肉の色が白っぽく変わるまで炒めたらパプリカ、ピーマンを加えてさらに炒める。
5、火を中火にしてタマネギ、にんにくを入れ、肉の色が白っぽく変わるまで炒めたらパプリカ、ピーマンを加えてさらに炒める。
–
 6、砂糖(小1)、酒(大1)、しょう油(大3)を入れてよく炒め合わせ、汁気が半量ほどになったら火を止め、麺の上にたっぷりとかけて、豚ひき肉のスタミナ冷し麺の完成。
6、砂糖(小1)、酒(大1)、しょう油(大3)を入れてよく炒め合わせ、汁気が半量ほどになったら火を止め、麺の上にたっぷりとかけて、豚ひき肉のスタミナ冷し麺の完成。
–
タグ:吉田勝彦
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


