【きょうの料理】せりとえびのはちみつマスタードあえ

せりとえびのはちみつマスタードあえ
| 料理名 | せりとえびのはちみつマスタードあえ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 島本薫 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2018年1月17日(水) |
コメント
栄養豊富な青菜を使った洋風料理を紹介。ここでは、「せりとえびのはちみつマスタードあえ」の作り方になります。独特なせりの苦みが、甘酸っぱい味つけでやわらぎます。シャキシャキした歯ごたえも楽しい一皿です。
せりとえびのはちみつマスタードあえの材料(2人分)
| せり | 2ワ(120g) |
| えび(ブラックタイガー/殻付き) | 2匹 |
A
| 粒マスタード・はちみつ | 各小さじ2 |
| 米酢 | 小さじ1 |
●塩
せりとえびのはちみつマスタードあえの作り方
1.せり(2ワ(120g))は根を落とし、茎の部分が重ならないようにざるに並べます。茎の部分に熱湯を3~4往復かけ、葉の部分は1~2往復かけます。茎が好みの堅さになったら氷水に放ち、取り出して3cm長さに切ります。
水けをしっかり絞り、ボウルにほぐして入れます。

–
2.えび(ブラックタイガー/殻付き 2匹)は殻の節の間にようじを刺し、背ワタを取り除く、小鍋に水カップ1と塩小さじ1/2を入れて沸騰させ、えびをゆでます。
粗熱が取れたら殻をむいて1cm幅に切り、1のせりと合わせます。
–
3.混ぜ合わせたAの粒マスタード・はちみつ(各小さじ2)・米酢(小さじ1)を加えてあえます。

–
4.完成。

タグ:島本薫










