【おかずのクッキング】納豆とわかめ、せりの豆腐混ぜ混ぜ

納豆とわかめ、せりの豆腐混ぜ混ぜ
| 料理名 | 納豆とわかめ、せりの豆腐混ぜ混ぜ |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 浜内千波 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年2月27日(土) |
簡単!ヘルシー!新食感
わかめ、豆腐、納豆と冷蔵庫に常備あるものに、せりを加えた一品「納豆とわかめ、せりの豆腐混ぜ混ぜ」を浜内千波さんが作って紹介していました。よく混ぜた納豆の粘りがポイント!水切りしていない豆腐と合わせてとろろのようなもっちりとした食感に大変身します。塩味でせりの香り、豆腐の風味が引き立ったヘルシーな一品。
納豆とわかめ、せりの豆腐混ぜ混ぜの材料(2人分)
| 納豆 | 1パック(45g) |
| 添付のたれ | 1パック分 |
| わかめ(戻したもの) | 20g |
| せり | 50g |
| 絹ごし豆腐 | 1/2丁(150g) |
| 練り辛子 | 適量 |
| 塩 | 小さじ1/4 |
納豆とわかめ、せりの豆腐混ぜ混ぜの作り方
1.わかめ(戻したもの 20g)は1cm幅に、せり(50g)は1cm長さに切る。
–
2.ボウルに絹ごし豆腐(1/2丁(150g))を入れ、よく混ぜて粘り気が出た納豆(1パック(45g))を加えて、さらに豆腐としっかり混ぜる。
まとまったら添付のたれ(1パック分)、練り辛子(適量)、塩(小1/4)を加えて豆腐にとろりと粘り出るまで混ぜ合わせる。
※豆腐の水切りは不要!
※納豆はよく混ぜてから加える
–
3.わかめ、せりを加えて混ぜ、塩(少々)で味をととのえる。
※わかめは戻し過ぎない方が、豆腐の水分を吸って丁度いい
–
4.器に盛り、納豆とわかめ、せりの豆腐混ぜ混ぜの完成。
タグ:浜内千波










