【キューピー3分クッキング】大豆と豚肉のしょうが煮

大豆と豚肉のしょうが煮
| 料理名 | 大豆と豚肉のしょうが煮 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2017年10月27日(金) |
しょうがの香りを
「大豆と豚肉のしょうが煮」の作り方のご紹介です。豚肉を先に焼きつけてから煮るのがおいしさのポイント!豚肉は塊肉を使って、食感とボリュームを出します。しょうがは途中で加えて肉に香りがつくようにします。
大豆と豚肉のしょうが煮の材料(4人分)
| 蒸し大豆 | 2缶(280g) |
| 豚肩ロース肉(塊) | 300g |
| にんじん | 1本(150g) |
| しょうが | 2かけ |
| 水 | 1カップ |
| 酒 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 |
●油
大豆と豚肉のしょうが煮の作り方
1、豚肩ロース肉(塊 300g)は2cm角に切ります。にんじん(1本(150g))は1cm厚さのいちょう切りに、しょうが(2かけ)は薄切りにします。
–
2、フライパンに油小さじ1を熱し、豚肉を入れて弱めの中火で5分ほど焼き、しょうがを加えてさらに豚肉がこんがりするまで焼きます。

–
3、にんじんを加えてさっと炒め、分量の水(1カップ)、酒(大2)、しょうゆ(大2)、みりん(大2)、砂糖(大1+1/2)を加えて煮立て、アクを除きます。
蒸し大豆 2缶(280g)を加え、落としぶたをして弱めの中火で15分ほど煮ます。

–
4、煮汁がほとんどなくなったら火を止め、そのまま味を含ませます。
–
5、完成。

※冷蔵庫で3~4日保存可
タグ:石原洋子