【あさイチ】えびの甘酢ソース

えびの甘酢ソース
| 料理名 | えびの甘酢ソース |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 解決!ごはん |
| 料理人 | 譚澤明 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2017年7月11日(火) |
酸味が絶妙!
「えびマヨの失敗しないコツを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、譚澤明シェフがエビを使った料理2品を紹介。ここでは、「えびの甘酢ソース」の作り方になります。酸味が絶妙な一品。甘酢ソースは酢豚などにも使えます。
えびの甘酢ソースの材料(2人分)
| えび | 10匹 |
| かたくり粉 | 大さじ3 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| 卵 | 1コ |
A
| トマトケチャップ | 大さじ3 |
| 砂糖 | 大さじ3 |
| 酢 | 大さじ5 |
| 塩 | 少々 |
| 水 | 大さじ3 |
| ピーマン(たてに5等分) | 1/2コ分 |
| たまねぎ(くし形切り) | 1/4コ分 |
| 水溶きかたくり粉 | 少々 |
| ごま油 | 少々 |
| サラダ油 | 適量 |
えびの甘酢ソースの作り方
1、えび(10匹)は殻をむき、背ワタを取り、かたくり粉(大さじ1)を加えてよくもみます。水でよく洗い紙タオルで水けを取ります。
–
2、ボウルに塩(少々)・こしょう(少々)・かたくり粉(少々/分量外)と卵白(少々)をまぜ、(1)を入れてよくまぜます。
–
3、かたくり粉(大さじ2)と卵(1コ)をよくまぜ、(2)を加えてからめます。フライパンにサラダ油(適量)を入れ、中火で2分間揚げます。さらにピーマン(たてに5等分 1/2コ分)とたまねぎ(くし形切り 1/4コ分)を素揚げにします。

–
4、フライパンにAのトマトケチャップ(大さじ3)・砂糖(大さじ3)・酢(大さじ5)・塩(少々)・水(大さじ3)を入れひと煮たちしたら、水溶きかたくり粉(大3)を入れてとろみをつけます。
–
5、(4)に(3)を入れてからめ、仕上げにごま油(少々)を入れます。

–
6、器に盛ります。











