【おかずのクッキング】鯵と玉ねぎのなます

鯵と玉ねぎのなます
| 料理名 | 鯵と玉ねぎのなます |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2014年8月2日(土) |
夏場にピッタリの鯵(あじ)のなます
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「鯵と玉ねぎのなます」を作って紹介していました。お刺身用のアジで作る気軽なレシピです。合わせるだけの手作り三杯酢で、さっぱりといただける一品。温かいご飯にもよく合います
鯵と玉ねぎのなますの材料(2人分)
| アジ(刺身用) | 上身100g(1尾200g) |
| 塩 | 小さじ2/3 |
| 玉ねぎ | 1/2個(120g) |
三杯酢
※作りやすい分量
| 米酢 | 1/2カップ |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| 薄口醤油 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 小さじ1/2 |
鯵と玉ねぎのなますの作り方

1、アジ(刺身用上身100g(1尾200g))は、小骨があれば骨抜きで抜き、頭の方から薄皮を剥き、食べやすくそぎ切りにする。
–

塩(小2/3)をしてしばらくおき(5~6分)、水気が出れば軽く拭き取り、アジをしめる。
※鯵に塩をして、味をしっかりさせる
–

玉ねぎ(1/2個(120g))は、薄切りにする。
–

2、米酢(1/2カップ)、砂糖(大1と1/2)、薄口醤油(小1/2)、塩(小1/2)を合わせて三杯酢を作る。
–

鯵と玉ねぎのなます
3、器にアジ、玉ねぎを入れ、合わせた三杯酢の半量を加ええてなじませて、鯵と玉ねぎのなますの完成。
タグ:土井善晴









