【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】厚揚げと豚肉の辛み炒め

厚揚げと豚肉の辛み炒め
| 料理名 | 厚揚げと豚肉の辛み炒め |
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング |
| 料理人 | 石川智之 |
| ゲスト | 須賀健太 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年10月25日(火) |
厚揚げをおいしく食べる料理
「厚揚げと油揚げ」というテーマで、「厚揚げと豚肉の辛み炒め」の作り方の紹介です。合わせ調味料を3回に分けて加えると水っぽくなく香ばしく仕上がります。「このソースおいしいわぁ。ご飯すすむなぁ。もう皿ごと食べたい。そんな期待してなかったんです。これは厚揚げを1番おいしく食べる料理かもしれない。甘酢と豆板醤が合います。好き!」と上沼恵美子さんもおすすめの一品です。
厚揚げと豚肉の辛み炒めの材料(2人分)
| 厚揚げ | 230g(4個) |
| 豚バラ肉(薄切り) | 100g |
| しいたけ | 3枚 |
| ピーマン | 1個 |
| セロリ | 40g |
| にんにく(みじん切り) | 大さじ1 |
| 豆板醤(トウバンジャン) | 小さじ1と1/2 |
| 油 | 小さじ2 |
豚肉の下味
| 塩 | 少量 |
| こしょう | 適量 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
合わせ調味料
| しょうゆ | 大さじ2 |
| 砂糖 | 大さじ1と1/2 |
| 酢 | 大さじ1と1/3 |
| 水 | 大さじ2 |
| 片栗粉 | 小さじ1/3 |
厚揚げと豚肉の辛み炒めの作り方
1、厚揚げ(230g(4個))は1cm角の棒状に切ります。
–
2、豚バラ肉(薄切り 100g)は1cm幅に切り、豚肉の下味の塩(少量)、こしょう(適量)、片栗粉(小1)で下味をつけます。
–
3、しいたけ(3枚)とピーマン(1個)は5mm幅に切り、セロリ(40g)は細切りにし、合わせ調味料のしょうゆ(大2)、砂糖(大1と1/2)、酢(大1と1/3)、水(大2)、片栗粉(小1/3)を合わせます。
–
4、鍋に油(小2)を熱し、中火で豚肉に半分火が通るまで炒め、豆板醤(トウバンジャン 小1と1/2)、にんにく(みじん切り 大1)を加えて弱火で香りと辛みを出し、厚揚げ、しいたけ、セロリ、ピーマンの順に加えて中火で炒めて火を通します。

※火が通りにくく、熱くなりにくいものから入れる。
–
5、(4)を強火にして(3)の合わせ調味料を3回に分けて加え、炒め合わせます。
※合わせ調味料は3回に分けて加える。
–
6、器に盛り、厚揚げと豚肉の辛み炒めの完成。











