【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】あじの香草炒め

あじの香草炒め
| 料理名 | あじの香草炒め | 
| 番組名 | 上沼恵美子のおしゃべりクッキング | 
| 料理人 | 石川智之 | 
| ゲスト | ナイツ | 
| 放送局 | テレビ朝日 | 
| 放送日 | 2016年10月18日(火) | 
たっぷりの香菜がアクセント
「簡単スピードメニュー」というテーマで、「あじの香草炒め」の作り方の紹介です。香ばしく焼き上げたアジと生姜やニンニク、香菜(シャンツァイ)を合わせていただくエスニックな味付けの一品。「薬味がおいしい!薬味たっぷりなのがおいしいですね。ご飯にも合いますし、紹興酒とも合います。」と上沼恵美子さん。
あじの香草炒めの材料(2人分)
| あじ(三枚おろし) | 4枚(300g) | 
| 長ねぎ | 1本 | 
| にんにく(みじん切り) | 10g | 
| しょうが(みじん切り) | 10g | 
| 香菜(シャンツァイ) | 20g | 
| ごま油 | 小さじ1 | 
| 油 | 適量 | 
あじの下味
| 塩 | 少量 | 
| こしょう | 適量 | 
| 紹興酒 | 小さじ2 | 
| 片栗粉 | 大さじ1 | 
合わせ調味料
| 塩 | 小さじ1 | 
| 砂糖 | 小さじ2 | 
| こしょう | 適量 | 
| 酢 | 小さじ2 | 
| 水 | 大さじ2 | 
| ナンプラー | 小さじ1 | 
あじの香草炒めの作り方
1、あじ(三枚おろし 4枚(300g))は縦半分に切って一口大に切り、あじの下味の塩(少量)、こしょう(適量)、紹興酒(小2)を加えて混ぜ、片栗粉(大1)を混ぜます。
–
2、長ねぎ(1本)は縦半分に切って2mm幅に切り、香菜(シャンツァイ 20g)は2cm長さに切ります。
–
3、合わせ調味料の塩(小1)、砂糖(小2)、こしょう(適量)、酢(小2)、水(大2)、ナンプラー(小1)を合わせます。
–
4、鍋に油(適量)を多めに熱し、あじを強火で香ばしく焼いてザルに上げます。
※あじは多めの油で強火で焼く。
–
5、鍋にごま油(小1)を熱し、にんにく(みじん切り 10g)としょうが(みじん切り 10g)、長ねぎを中火で炒めて香りを出し、強火にしてあじを戻し入れ、(3)の合わせ調味料を加えて炒め合わせ、香菜を加えます。

※強火にして合わせ調味料を全体にからめる。
–
6、器に盛り、あじの香草炒めの完成。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


