【夢の3シェフNEO】ゴジベリーごはん&みそ汁

ゴジベリーごはん&みそ汁
| 料理名 | ゴジベリーごはん&みそ汁 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | 夢の3シェフNEO |
| 料理人 | 橋本幹造 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2016年9月13日(火) |
ご飯&みそ汁にもゴジベリーを
NHKあさイチ・夢の3シェフNEOシリーズでは、ニューヨーク発の美容食材「ゴジベリー(クコの実)」に着目した料理を紹介していました。ここでは、和食の橋本幹造さんによる「ゴジベリーごはん&みそ汁」の作り方になります。土鍋に鶏むね肉とゴジベリーを一緒に炊き上げた一品。お味噌汁にもゴジベリーが合います。
ゴジベリーごはん&みそ汁の材料(米2合分)
下ごしらえ
| ゴジベリー | 30g |
| 塩 | 大さじ1/2 |
| 酢 | 大さじ1/2 |
ゴジベリーごはん
| 下ごしらえをしたゴジベリー | 大さじ2強 |
| 米 | 2合 |
| 水 | 360ml |
| 酒 | 大さじ1 |
| 鶏むね肉 | 100g |
| 塩 | 小さじ1 |
ゴジベリーみそ
| だし | 400ml |
| みそ | 40g |
| 下ごしらえをしたゴジベリー | 大さじ2弱 |
| なめこ | 大さじ2 |
ゴジベリーごはん&みそ汁の作り方
1、ゴジベリー(30g)を塩(大1/2)と酢(大1/2)でよくもみ、水洗いします。
※ゴジベリーのうまみは塩と酢で引き出す
–
2、【ゴジベリーごはん】を作る。鶏むね肉(100g)を5mmのさいの目に切ります。その後、水で洗って、水けをふきます。
塩をふってもみ、10分置きます。
–
3、土鍋に、米(2合)・水(360ml)・1の下ごしらえをしたゴジベリー(大2強)・2の鶏むね肉・酒(大1)を入れて炊きます(炊飯器でも同じ)。
沸騰するまで土鍋にふたをせず強火。沸騰してきたら全体を軽く混ぜます。
その後、ふたをして弱火で6分。火を止めて、ふたをしたまま10分蒸らします。

–
–
4、ゴジベリーみそ汁を作る。だし(400ml)を沸騰させ、下ごしらえしたゴジベリー(大2弱)となめこ(大2)を入れます。
火を止め、みそ(40g)を溶き入れます。
–
5、3の全体を混ぜ合わせて器に盛り、4のみそ汁を添えて、ゴジベリーごはん&みそ汁の完成。

–






