【おかずのクッキング】焼きなすそば

焼きなすそば
| 料理名 | 焼きなすそば |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 笠原将弘 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2016年6月14日(火) |
ナスがアクセント!夏の麺
おかずのクッキングで「賛否両論」の笠原将弘さんが、夏におすすめの焼きそば「」の作り方を紹介していました。細切りしたナスを具材にして、オイスターソースのコクを合わせた一品。とろりとしたなすがアクセント!
焼きなすそばの材料(2人分)
| 中華麺(蒸し麺) | 2玉 |
| なす | 2本 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 豚こま切れ肉 | 100g |
| サラダ油 | 大さじ2 |
A
| 酒、醤油 | 各大さじ2 |
| オイスターソース | 大さじ1 |
| 万能ねぎ(小口切り) | 適量 |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
焼きなすそばの作り方
1.なす(2本)は皮をピーラーでむいて細切りにする。玉ねぎ(1/2個)は縦に薄切りにする。
–
2.中華麺(蒸し麺 2玉)はサラダ油(大1)、水大さじ1(分量外)をかけて手でほぐす。
※麺をほぐしやすくする
–
3.フライパンにサラダ油(大1)を入れて中火で熱し、1のなす、タマネギ、豚こま切れ肉(100g)を炒める。豚肉に火が通ったら、2の中華麺を加えて炒め合わせる。
なすがしんなりとして全体に火が通ってきたら、Aの酒、醤油(各大2)、オイスターソース(大1)を加えて炒め合わせる。
–
4.器に盛り、万能ねぎ(小口切り 適量)をのせ、粗びき黒こしょう(少々)をふって、焼きなすそばの完成。
タグ:笠原将弘










