【ZIP!速水もこみちのMOCO'Sキッチン】もこみち流 骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテー

もこみち流 骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテー
| 料理名 | もこみち流 骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテー |
| 番組名 | ZIP!速水もこみちのMOCO’Sキッチン |
| 料理人 | 速水もこみち |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2016年2月1日(月) |
煮詰めたバルサミコソースが味の決め手
「バルサミコ酢を使ったオシャレな料理を教えて」というリクエストに速水もこみちさんが、「骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテー」を作っておすすめ!オーブンを使って骨付き鶏もも肉をしっかりと香ばしく焼き上げます。たっぷりの野菜にも煮詰めたバルサミコ酢をかけて豪快なボリュームある一品に仕上げます。
もこみち流 骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテーの材料
| 骨付き鶏もも肉(ぶつ切り) | 2本分 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
| タイム(フレッシュ) | 適量 |
| ローズマリー(フレッシュ) | 適量 |
| オリーブオイル | 適量 |
| じゃがいも | 2個 |
| にんじん | 1/2本 |
| アスパラガス | 1束 |
| ブラウンマッシュルーム | 4個 |
| バター | 大さじ1 |
| バルサミコ酢(煮詰めたもの) | 大さじ3 |
| レモン | 1個 |
| レモンの皮(すりおろし) | 適量 |
| イタリアンパセリ(刻み) | 適量 |
| 塩・こしょう | 各少々 |
もこみち流 骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテーの作り方
1、骨付き鶏もも肉(ぶつ切り 2本分)は塩・こしょう(各少々)し、オリーブオイル(適量)、タイム(フレッシュ 適量)、ローズマリー(フレッシュ 適量)の粗みじん切りをまぶし、オリーブオイルを熱したフライパンで表面をこんがりと焼いたら、天板に乗せ、レモン(1個)の皮を削りかけ、220度に予熱したオーブンで約12分焼く。
–
2、じゃがいも(2個)は芽を取り、皮付きのまま乱切りにしてゆで、にんじん(1/2本)は輪切り、アスパラガス(1束)は根元を切り、ブラウンマッシュルーム(4個)は半分に切る。
–
3、フライパンにオリーブオイルを軽く熱し(2)をこんがりと炒め、塩・こしょうし、バター(大1)を加え、バルサミコ酢(煮詰めたもの 大3)を絡めて盛り付ける。
※バルサミコ酢は煮詰めた物を使い濃厚な味に仕上げる
–
4、(3)のフライパンにオリーブオイルを加え、1の鶏肉を加えて焼き、バルサミコ酢、イタリアンパセリ(刻み 適量)を加えて炒める。
※鶏肉にも濃厚なバルサミコソースを絡める
–
5、3に盛り付け、カットしたレモン(1個)を飾り、骨付き鶏もも肉と野菜のバルサミコソテーの完成。
タグ:速水もこみち










