【キューピー3分クッキング】もやしとかにかまのあんかけ卵

もやしとかにかまのあんかけ卵
| 料理名 | もやしとかにかまのあんかけ卵 |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 石原 洋子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2015年11月19日(木) |
サッと作れるお助けレシピ
「もやしとかにかまのあんかけ卵」の作り方の紹介です。サッと作れて経済的にもうれしいお助けレシピ。白いご飯によく合います、どんぶりもおすすめです!
もやしとかにかまのあんかけ卵の材料(4人分)
| もやし | 1袋(200g) |
| 長ねぎ | 1本 |
| 塩 | 少々 |
| かに風味かまぼこ | 1パック(130g) |
| 卵 | 5個 |
| 塩、こしょう | 各少々 |
| 油 | 大さじ1 |
(あん)
| 水 | 1/2カップ |
| 酢 | 大さじ1+1/2 |
| 砂糖 | 大さじ1+1/2 |
| しょうゆ | 大さじ1+1/2 |
| 片栗粉 | 小さじ2 |
もやしとかにかまのあんかけ卵の作り方
1、もやし(1袋(200g))はひげ根をとり、洗って水気をよくきる。長ねぎ(1本)は3mm幅の斜め切りにする。かに風味かまぼこ(1パック(130g))はざっとほぐす。
–
2、卵(5個)はボウルに割り入れ、塩、こしょう(各少々)を加えてよく溶きほぐす。
–
3、あんの水(1/2カップ)、酢(大1+1/2)、砂糖(大1+1/2)、しょうゆ(大1+1/2)、片栗粉(小2)を混ぜ合わせておく。
–
4、フライパンに油(大1)を熱し、強めの中火で長ねぎを炒め、香りが立ったらもやしを加えてさっと炒める。塩(少々)をふってしんなりするまで炒め、かに風味かまぼこを加えてさっと炒め合わせる。
※もやしは歯ざわり残すため、さっと炒めるだけでOK
–
5、(4)に油(大2)を加え、卵液を流し入れて全体に混ぜながら炒め、卵に好みに火が通ったら器に盛る。
※卵液を加えたら木べら大きく混ぜて卵に火を通し、最後にフライパンをゆすって形を整えます。
–
6、フライパンをきれいにして3のあんの材料を入れ、混ぜながらひと煮してとろみをつける。
–
7、(5)に(6)のあんをかけて、もやしとかにかまのあんかけ卵の完成。
タグ:石原洋子










