【噂の東京マガジン やってTRY!】ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼

ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼
| 料理名 | ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼 |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 黒田廣昭 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2015年6月14日(日) |
ビールの衣でサクサク長持ち
噂の東京マガジンでは、「ちくわの磯辺揚げ」をやってTRY!していました。スタジオでは、東京なだ万 帝国ホテル東京 の黒田廣昭調理長が、「ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼」を作っておすすめしていました。ビールを加えた衣で、サクサク長持ちのちくわの磯辺揚げに大根おろしを加えたみぞれあんをかけて丼ぶりに仕上げた丼ぶりレシピです。
ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼の材料
(ちくわの磯辺揚げ)
| ちくわ | 2本 |
| 小麦粉 | 80g |
| ビール | 200cc |
| 青のり | 適量 |
(みぞれあんかけ)
| かつおだし | 100cc |
| 濃口しょうゆ | 小さじ4 |
| みりん | 小さじ4 |
| 大根おろし | 100g |
| おろし生姜 | 少々 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
ちくわの磯辺揚げのみぞれ丼の作り方
1.ちくわの磯辺揚げを作る。ちくわ(2本)を縦半分にし食べやすい大きさに切り、小麦粉(適量)を刷毛などで軽くつける。
※ちくわに小麦粉をつけることで衣のつきがよくなる
–
2.小麦粉(80g)にビール(200cc)、青のり(適量)を入れてよく混ぜる。
※ビールの炭酸が衣をサクサクにする
–
3.2に1のちくわをつけて170℃の油で3~4分揚げたらちくわの磯辺揚げの完成。
–
4.みぞれあんを作る。鍋にかつおだし(100cc)、濃口しょうゆ(小4)、みりん(小4)を入れて、ひと煮立ちしたら水溶き片栗粉(適量)でトロミをゆるめにつける。
–
5.4に大根おろし(100g)、おろし生姜(少々)を入れてひと煮立ちしたら、みぞれあんの完成。
–
6.丼ぶりにごはん(分量外)をよそい、3のちくわの磯辺揚げをのせて、5のみぞれあんをかけたらちくわの磯辺揚げのみぞれ丼の完成。
タグ:黒田廣昭










