【きょうの料理】きんめだいの煮つけ

きんめだいの煮つけ
料理名 | きんめだいの煮つけ |
番組名 | きょうの料理 |
料理人 | 奥田透 |
放送局 | NHK |
放送日 | 2025/10/20(月) |
きんめだいの煮つけの材料(2人分)
きんめだい(切り身) | 2切れ(110g) |
厚揚げ | 40g |
絹さや(ヘタと筋を取り、熱湯でサッとゆでる) | 4枚 |
しょうが(薄切り) | 2枚 |
●酒適量
A
砂糖・しょうゆ | 各大さじ1 |
きんめだいの煮つけの作り方・レシピ
- きんめだいは皮に十文字に切り目を入れ、皮側を上にしてざるにのせます。
熱湯適量を回しかけて霜降りをし、冷水にとって水けをしっかり拭きます。
厚揚げは食べやすく切ります。 - 鍋に1のきんめだい、しょうが、水カップ1、酒40mlを入れ、強めの中火にかけます。沸いたらアクを取り除きます。
- Aの砂糖・しょうゆ(各大さじ1)を順に加えてひと煮立ちさせ、オーブン用の紙(またはアルミ箔)で落としぶたをして弱火で3分間煮ます。
- オーブン用の紙を半分外して1の厚揚げを加え、再び落としぶたをして2分間煮ます。
最後に絹さやを加えてサッと温め、器に盛ります。
タグ:奥田透