【きょうの料理のレシピ】にらとにんじんのチヂミ ・ジョン・キョンファ | おさらいキッチン        

【きょうの料理】にらとにんじんのチヂミ

きょうの料理のレシピ・にらとにんじんのチヂミ

にらとにんじんのチヂミ

料理名 にらとにんじんのチヂミ
番組名 きょうの料理
料理人 ジョン・キョンファ
放送局 NHK
放送日 2025/9/22(月)
2025/9/22のNHK【きょうの料理】では、ジョン・キョンファさんにより「にらとにんじんのチヂミ」のレシピが紹介されました。にらのチヂミは、ジョンさんの家に代々伝わる人気メニュー。モチっとした食感でボリューム満点!そのまま食べても、ヤンニョムカンジャンにつけても美味しいです。

にらとにんじんのチヂミの材料(3~4人分)

にら 1ワ(80g)
にんじん 30g
合いびき肉 60g
A
しょうゆ 小さじ1
小さじ1/2
生地
小麦粉 160g
小さじ1/2
溶き卵 1コ分
カップ3/4
ヤンニョムカンジャン(薬味じょうゆ)
しょうゆ 大さじ2
ごま油・すりごま(白) 各小さじ1
にんにく(すりおろす) 少々
粉とうがらし 適宜
●ごま油

にらとにんじんのチヂミの作り方・レシピ

  1. にらは3cm長さに切り、にんじんはせん切りにします。
    ひき肉にAのしょうゆ(小さじ1)・酒(小さじ1/2)を加え、軽くあえます。
    ヤンニョムカンジャンの材料を混ぜ合わせます。
  2. 生地を作ります。
    ボウルに小麦粉(160g)をふるい入れ、塩(小さじ1/2)を加えて混ぜます。
    溶き卵(1コ分)と水(カップ3/4)を加え、泡立て器で手早く混ぜ合わせます。
    1のひき肉を加えてさらに泡立て器で混ぜ、にらとにんじんを加えてゴムべらでサックリと混ぜ合わせます。
  3. フライパンにごま油適量を強めの中火で熱し、2の半量を入れ、素早く回し入れながら焼き、焼き色がついたら表面が完全に乾くまでに上下を返し、フライ返しで押します。
    ごま油適量を足しながら両面をカリッと焼きます。残りの生地も同様に焼きます。
  4. チヂミを食べやすく切って器に盛り、ヤンニョムカンジャンを添えます

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理

にんじんの人気レシピ

第1位

モロッコ風にんじんと松の実のサラダ&ケバブ

モロッコ風にんじんと松の実のサラダ&ケバブ

粗びきにしたラム肉にニンニクやショウガ、香菜を混ぜて香り豊かに仕上げる手作りの「ケバブ」。お酒 ・・・

第2位

にんじんぎっしり握りつくね

にんじんぎっしり握りつくね

豚肉とにんじんを混ぜて握って、焼くだけの簡単つくねのご紹介です。丸型ではなく細切り人参に合わせ ・・・

第3位

ピラピラにんじんナムル

ピラピラにんじんナムル

にんじんはピーラー(皮むき器)を使って、簡単にお子さんと一緒に用意が出来るレシピです。ごま油の ・・・

第4位

にんじんの粒マスタードサラダ

にんじんの粒マスタードサラダ

栗原心平さんが、子供のころから食べ親しんでいる「おふくろ(栗原はるみさん)の味」という「にんじ ・・・

その他のにんじんのレシピはこちら => にんじんのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ