
棒棒鶏冷やし中華
| 料理名 |
棒棒鶏冷やし中華 |
| 番組名 |
水野真紀の魔法のレストラン |
| 料理人 |
澤田州平 |
| 放送局 |
毎日テレビ |
| 放送日 |
2025/7/2(水) |
2025/7/2の毎日テレビ系【水野真紀の魔法のレストラン】では、エスサワダ・
澤田州平さんにより「
棒棒鶏冷やし中華」のレシピが紹介されました。バンバンジーと冷やし中華を合わせた夏のおすすめ中華麺レシピ
棒棒鶏冷やし中華の材料(2人前)
| 鶏むね肉 |
80g |
| 中華麺 |
2玉 |
| きゅうり |
70g |
| トマト |
70g |
| 大葉 |
6g |
ソース
| すりごま |
60g |
| ショウガ(みじん切り) |
24g |
| 白ネギ(みじん切り) |
50g |
| 豆板醤 |
8g |
| しょうゆ |
80g |
| 砂糖 |
80g |
| 酢 |
100g |
| 水 |
30g |
| ごま油 |
20g |
| マヨネーズ |
20g |
棒棒鶏冷やし中華の作り方・レシピ
- 鶏むね肉の皮を取り、5ミリ幅に薄切りします。
- お湯に塩・中華スープの素・コショウを入れます。
- 沸騰前で火を止め、鶏肉を入れ、2分ほど混ぜ、火が入ったら取り出し、冷めたら繊維に沿ってほぐします。
- 中華麺を茹でて、氷水でしめて、ペーパーでしっかり水分をとり、皿に置きます。
- ソースのすりごま(60g)・ショウガ(みじん切り 24g)・白ネギ(みじん切り 50g)・豆板醤(8g)・しょうゆ(80g)・砂糖(80g)・酢(100g)・水(30g)・ごま油(20g)・マヨネーズ(20g)を混ぜます。
- (5)に鶏肉・ソース・きゅうり・トマト・大葉をのせます。
- 最後にラー油をかけて完成です。