【きょうの料理ビギナーズのレシピ】キーマカレー | おさらいキッチン        

【きょうの料理ビギナーズ】キーマカレー

きょうの料理ビギナーズのレシピ・キーマカレー

キーマカレー

料理名 キーマカレー
番組名 きょうの料理ビギナーズ
放送局 NHK
放送日 2025/5/5(月)
2025/5/5のNHK【きょうの料理ビギナーズ】では、「キーマカレー」のレシピが紹介されました。ひき肉を使うので、煮込む時間は約15分間でOK。牛肉と豚肉のうまみが重なり合って、奥深い味になります。

キーマカレーの材料(2人分)

合いびき肉 200g
たまねぎ 1/2コ(100g)
パプリカ(黄) 1コ(160g)
カレー粉 大さじ2
A
トマトケチャップ 大さじ2
ウスターソース 大さじ1
小さじ2/3
目玉焼き
2コ
少々
ご飯(温かいもの)茶碗2杯分
●油

キーマカレーの作り方・レシピ

  1. たまねぎは繊維に沿って細かい切り込みを入れ、向きを変えて端からみじん切りにします。
    パプリカは縦半分に切り、ヘタと種を除いて1cm四方に切ります。
  2. フライパンに油大さじ1を中火で熱し、たまねぎを入れて薄く色づくまでよく炒めます。ひき肉を加え、ほぐしながら炒めます。木ベラなどで塊をつぶすようにするとよい。
    肉の色が変わったら、パプリカを加えてサッと炒め、カレー粉をふり、さらに炒めます。
  3. カレー粉がなじんだら、水カップ2/3を加え、煮立ったらAのトマトケチャップ(大さじ2)・ウスターソース(大さじ1)・塩(小さじ2/3)を加えます。
    全体を混ぜ、ふたをして弱火で15分間煮ます。
    汁気が多ければ、ふたを外して中火にし、混ぜながら水けをとばして煮詰めます。木ベラで混ぜたとき、そこが見えるぐらいになったらでき上がり。
  4. 目玉焼きを作ります。別のフライパンに油を中火で熱し、卵を1コずつ間隔をあけて入れ、弱めの中火で半熟状に焼きます。
    器にご飯を盛り、3をかけて目玉焼きをのせます。

【きょうの料理ビギナーズ】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理ビギナーズ】の料理レシピはこちら=>きょうの料理ビギナーズ

カレーの人気レシピ

第1位

らっきょうの冷やしカレー

らっきょうの冷やしカレー

らっきょう 60グラム きゅうり 2分の1本 フルーツトマト 2コ しば漬け ・・・

第3位

トマトと牛乳でつくるチキンカレー

トマトと牛乳でつくるチキンカレー

ごはんよりナンやパン等にあうカレーです。朝から食べてもいいくらい、軽い味に仕上がります。鶏肉も ・・・

第4位

カレー風味 豚のしょうが焼き

カレー風味 豚のしょうが焼き

生姜焼きが好きで週2ペースで作っているのですが、何かアクセントが欲しいです。そこで、一風買った ・・・

その他のカレーのレシピはこちら => カレーのレシピ

食材からレシピを検索

料理ジャンル別レシピ

ページの先頭へ