
肉だんごの中国風煮物
| 料理名 | 肉だんごの中国風煮物 | 
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2025/2/18(火) | 
2025/2/18のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「肉だんごの中国風煮物」のレシピが紹介されました。ハンバーグのような大きめの肉だんごをこんがり焼いてから煮込みます。
肉だんごの中国風煮物の材料(2人分)
| 豚ひき肉 | 200g | 
| ねぎ | 1/3本 | 
| しょうが | 10g | 
A
| 酒 | 小さじ2 | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
| かたくり粉 | 小さじ2 | 
| 塩・こしょう | 各少々 | 
| チンゲンサイ | 2株(300g) | 
| 春雨(乾) | 30g | 
| スープ | カップ1と1/2 | 
B
| 酒 | 大さじ2 | 
| しょうゆ | 大さじ1と1/2~2 | 
| 砂糖 | 小さじ1 | 
サラダ油
 
肉だんごの中国風煮物の作り方・レシピ
- チンゲンサイ(2株(300g))は根元を少し切り落として外側の葉を1枚ずつはがし、長いものは長さを半分に切ります。内側の小さい部分は縦半分に切ります。
 ねぎ(1/3本)、しょうが(10g)はみじん切りにします。春雨(乾 30g)はキッチンばさみで10cm長さに切ります。
- ボウルに豚ひき肉(200g)、ねぎ、しょうが、Aの酒(小さじ2)・ごま油(小さじ2)・かたくり粉(小さじ2)・塩・こしょう(各少々)を入れ、手で混ぜます。
 全体に混ざったら、さらに粘りが出るまで練り混ぜます。
- 4等分にし、両手でキャッチボールをするようにして空気を抜き、だ円形に形を整えます。
- フライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、3を並べ入れます。
 焼き色がついたら返して両面をこんがりと焼きます。
- スープ(カップ1と1/2)を加え、煮立ったらオーブン用の紙で落としぶたをし、弱めの中火で約2分間煮ます。
 ※スープは、顆粒チキンスープの素(中国風)小さじ1を水(または湯)カップ1と1/2で溶きます。
- チンゲンサイの内側、軸を加え、春雨を広げてのせます。
- 中火にして約2分間煮て、Bの酒(大さじ2)・しょうゆ(大さじ1と1/2~2)・砂糖(小さじ1)を加えます。
 チンゲンサイの葉を加え、再び落としぶたをして約3分間煮ます。