【ノンストップ】大根のそぼろ煮

大根のそぼろ煮
| 料理名 | 大根のそぼろ煮 | 
| 番組名 | ノンストップ | 
| コーナー | 笠原将弘のおかず道場 | 
| 料理人 | 笠原将弘 | 
| 放送局 | フジテレビ | 
| 放送日 | 2025/1/14(火) | 
大根のそぼろ煮の材料(4人分)
| 鶏ひき肉 | 200g | 
| 砂肝 | 100g | 
| 大根 | 1/2本(500g) | 
| ショウガ | 30g | 
| 万能ネギ | 5本 | 
| カイワレ | 1/2パック | 
| ゴマ油 | 大さじ1 | 
| 砂糖 | 大さじ4 | 
A
| 水 | 1と1/2カップ | 
| しょうゆ | 大さじ5 | 
| 酒 | 大さじ3 | 
B
| 片栗粉・水 | 各大さじ1 | 
C
| 卵黄 | 2個分 | 
| 七味唐辛子・塩 | 各少し | 
大根のそぼろ煮の作り方・レシピ
- 大根は厚めに皮をむいて3cm厚さのいちょう形に切ります。水からやわらかくなるまで下ゆでし、湯をきります。
 ショウガは千切りにし、万能ネギは小口切りにします。カイワレは1cm長さに切ります。
- 砂肝はまな板に白いかたい部分(銀皮)を下にして置き、包丁を寝かせてそぐように切り落とし、粗みじん切りにします。
POINT砂肝入りのそぼろで食感とボリュームを出す 
- フライパンにゴマ油を中火で熱し、ひき肉と②の砂肝を炒めます。
 肉に火がとおってほぐれたら、①のショウガを加えて香りが立つまで炒めます。
- 砂糖を加えて溶けるまで炒め、①の大根を加えて全体になじむ程度に炒めます。
 Aの水(1と1/2カップ)・しょうゆ(大さじ5)・酒(大さじ3)を加えてひと煮立ちさせ、アクを取ってアルミ箔をかぶせ、弱火で15分ほど煮ます。
 Bの片栗粉・水各大さじ1を合わせた水溶き片栗粉を回し入れ、とろみをつけます。
- ①の万能ネギとカイワレをCの卵黄(2個分)・七味唐辛子・塩(各少し)であえ、器に盛った④にのせます。
POINT卵黄とカイワレでピリッと感をまとわせる 
タグ:笠原将弘, 笠原将弘のおかず道場
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


