
帆立て缶とかぶの雑炊
| 料理名 | 帆立て缶とかぶの雑炊 | 
| 番組名 | きょうの料理ビギナーズ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2024/12/17(火) | 
2024/12/17のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「帆立て缶とかぶの雑炊」のレシピが紹介されました。缶詰を使って手軽に作る雑炊。
帆立て缶とかぶの雑炊の材料(2人分)
| ご飯 | 茶碗1と1/2杯分(200g) | 
| 帆立て貝柱(缶詰/水煮) | (小)1缶(95g) | 
| かぶ | (大)2コ(200g) | 
| かぶの茎(柔らかい部分) | 7~8本(15g) | 
A
| 酒 | 大さじ2 | 
| うす口しょうゆ | 小さじ2 | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
 
帆立て缶とかぶの雑炊の作り方・レシピ
- ご飯(茶碗1と1/2杯分(200g))はざるに入れ、熱湯を回しかけて菜箸でほぐし、湯をきります。
 かぶ((大)2コ(200g))は1cm角に切り、かぶの茎(柔らかい部分 7~8本(15g))は2cm長さに切ります。
- 土鍋(または鍋)に水(カップ3)とかぶ、帆立て貝柱(缶詰/水煮 (小)1缶(95g))の缶汁を入れ、中火にかけます。
 煮立ったら弱めの中火で約2分間煮ます。ご飯を入れ、Aの酒(大2)、うす口しょうゆ(小2)、塩(小1/2)を加えて約2分間煮ます。
 かぶの茎、帆立てを加え、さらに約2分間煮ます。