
チーズハンバーグ
 
| 料理名 | 
チーズハンバーグ | 
| 番組名 | 
きょうの料理ビギナーズ | 
| 放送局 | 
NHK | 
| 放送日 | 
2024/6/5(水) | 
2024/6/5のNHK系【きょうの料理ビギナーズ】では、「チーズハンバーグ」のレシピが紹介されました。肉ダネ、チーズ、トマトを2層にして電子レンジでチン!
チーズハンバーグの材料(2人分)
| 合いびき肉 | 
150g | 
| トマト | 
(小)2コ(240g) | 
A
| 塩 | 
少々 | 
| こしょう | 
少々 | 
| 砂糖 | 
小さじ1/2 | 
| たまねぎ | 
1/4コ(50g) | 
| ピーマン | 
1コ(30g) | 
| にんにく | 
1かけ | 
B
| パン粉 | 
カップ1/2(20g) | 
| ウスターソース | 
小さじ1 | 
| 塩 | 
小さじ1/4 | 
| こしょう | 
少々 | 
| スライスチーズ | 
4枚(80g) | 
| パセリ(みじん切り) | 
少々 | 
 
チーズハンバーグの作り方・レシピ
- トマト((小)2コ(240g))はヘタの周りに包丁を斜めに刺し、上下を動かしながらトマトを一周させてヘタをくりぬきます。
 
- 1のトマトをそれぞれ横に4等分に切り、ペーパータオルを敷いた新聞紙の上に並べます。
Aの塩(少々)・こしょう(少々)・砂糖(小さじ1/2)・たまねぎ(1/4コ(50g))・ピーマン(1コ(30g))・にんにく(1かけ)の塩(少々)・こしょう(少々)・砂糖(小さじ1/2)をふって10分ほどおき、余分な水分を出します(これでトマトの味がギュッと凝縮される)。 
- たまねぎ(1/4コ(50g))、ピーマン(1コ(30g))、にんにく(1かけ)はそれぞれみじん切りにします。
 
- ボウルに合いびき肉(150g)、3、Bのパン粉(カップ1/2(20g))・ウスターソース(小さじ1)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)のパン粉(カップ1/2(20g))・ウスターソース(小さじ1)・塩(小さじ1/4)・こしょう(少々)を入れ、よく混ぜ合わせます。
 
- 盛りつけ用の耐熱容器(深さのあるもの)に4の半量を広げ、スライスチーズ(4枚(80g))の半量をのせ、トマトの半量(4等分に切ったいちばん上と下)を並べます。
 
- 残りの4を広げ、残りのチーズ、トマトの順に重ねます。ラップをせずに電子レンジ600Wに約6分間かけ、パセリ(みじん切り 少々)を散らします。