【ひるまえほっとのレシピ】あさりの海鮮あんかけ丼 ・高橋善郎 | おさらいキッチン        

【ひるまえほっと】あさりの海鮮あんかけ丼

ひるまえほっとのレシピ・あさりの海鮮あんかけ丼

あさりの海鮮あんかけ丼

料理名 あさりの海鮮あんかけ丼
番組名 ひるまえほっと
料理人 高橋善郎
放送局 NHK
放送日 2024/4/17(水)
2024/4/17のNHK【ひるまえほっと】では、高橋善郎さんにより「あさりの海鮮あんかけ丼」のレシピが紹介されました。味つけのポイントにわさび!味がしまり食材の香りが引き立ちます。少しずつ加えながら、お好みの味に調整してください。

あさりの海鮮あんかけ丼の材料(2人分)

ごはん(温かいもの) 丼2杯分
あさり(むき身)※冷凍でも可 60g
ねぎ 1/2本(50g)
もやし 1/2袋(100g)
かにかまぼこ 40g
ごま油 大さじ1
300ml
白だし 大さじ4
練りわさび 小さじ1~小さじ1と1/2
しょうゆ 小さじ2
水溶きかたくり粉 適量
刻みのり 適量

あさりの海鮮あんかけ丼の作り方・レシピ

  1. ねぎは縦1/4(十字)に切って、2~3cm程幅に切ります。かにかまぼこは半分に切ります。

    POINT

    練り製品のかにかまぼこはうまみがあり、味に深みと香り、彩りもプラス。

  2. 水、白だし、練りわさびを混ぜ合わせておきます。

    POINT

    わさびを加えることで味がしまり他の食材の香りが引き立つ。

  3. あたためたフライパンにごま油をひく。もやしと1のねぎを入れて中火から強火で1分程炒め軽く焼き色がついたら、しょうゆをまわしいれます。

    POINT

    野菜を炒めることで、コクとこうばしさがアップ。

  4. 3のフライパンに、1のかにかまぼこ、あさり、2の合わせ調味料を入れます。1~2分してひと煮立ちさせたら、かたくり粉を同量の水で溶いた水溶きかたくり粉を少しずつ入れてとろみをつけます。

    POINT

    むき身のあさりは砂抜きの下処理がしてあり、手軽にコクとうまみが出る。缶詰のあさりを使う場合は、缶汁も入れると風味がUP。

  5. 器に盛った温かいごはんの上に、刻みのりをちらし、5の具材をかけてできあがり。

【ひるまえほっと】で紹介された他のレシピ

その他の【ひるまえほっと】の料理レシピはこちら=>ひるまえほっと