【きょうの料理のレシピ】たけのこと菜の花の炒め物 ・魏禧之 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】たけのこと菜の花の炒め物

きょうの料理のレシピ・たけのこと菜の花の炒め物

たけのこと菜の花の炒め物

料理名 たけのこと菜の花の炒め物
番組名 きょうの料理
料理人 魏禧之
放送局 NHK
放送日 2024/3/27(水)2024/3/22(金)
2024/3/27のNHK【きょうの料理】では、魏禧之さんにより「たけのこと菜の花の炒め物」のレシピが紹介されました。カリッと炒めたたけのこは、しょうゆの香ばしさがたまらない!ザーサイと干しえびの塩気がきいた、ご飯のモリモリすすむ一品です。

たけのこと菜の花の炒め物の材料(2~3人分)

ゆでたけのこ 150g
豚ひき肉 150g
菜の花(サッとゆでてみじん切り) 50g
ザーサイ(味つき) 50g
干しえび 20g
A
しょうが・にんにく(各すりおろす) 各小さじ1
赤とうがらし(小口切り) 1つまみ
B
酒(あれば紹興酒) 小さじ1
しょうゆ 大さじ1+1/2
砂糖 小さじ2
●しょうゆ・サラダ油・ごま油

たけのこと菜の花の炒め物の作り方・レシピ

  1. ゆでたけのこ 150gは食べやすく切ってボウルに入れ、しょうゆ大さじ1をまぶします。
    ザーサイ(味つき)50g、干しえび20gはそれぞれたっぷりのぬるま湯に入れて2分間おき、みじん切りにして水気をよくきります。
  2. 中華鍋にサラダ油大さじ4を強めの中火で熱し、ゆでたけのこの汁気をきって全体が色づくまで炒め、ざるに上げて油をきります。
  3. 2の中華鍋にサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、1の干しえびとザーサイ、ひき肉 150gを順に入れて炒めます。
    肉の色が変わったら別のざるに上げ、油をきります。
  4. 3の中華鍋にサラダ油大さじ1を強めの中火で熱し、Aのしょうが・にんにく(各すりおろす 各小さじ1)・赤とうがらし(小口切り 1つまみ)を炒めます。
    香りがたったら3を戻し入れて混ぜ、2のたけのことBの酒(あれば紹興酒 小さじ1)・しょうゆ(大さじ1+1/2)・砂糖(小さじ2)を順に加えて、汁気がなくなるまでよく炒めます。
    菜の花(サッとゆでてみじん切り)50gを加えて混ぜ、仕上げにごま油大さじ1を回し入れて大きく混ぜます。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理