【噂の東京マガジン やってTRY!】茶碗蒸し

茶碗蒸し
| 料理名 | 茶碗蒸し |
| 番組名 | 噂の東京マガジン やってTRY! |
| 料理人 | 黒田廣昭 |
| 放送局 | TBS |
| 放送日 | 2015年3月22日(日) |
青のりのあんかけで春らしい
噂の東京マガジンでは、やってTRY!傑作選を放送していました。スタジオでは、春らしいあさりを使った「茶碗蒸し」を
「東京なだ万 帝国ホテル東京」黒田廣昭調理長が作っていました。蒸す際に、蒸気を逃がして仕上がりを滑らかに仕上げるところがポイントです!
茶碗蒸しの材料(4人分)
| あさり | 20コ |
| 水 | 600cc |
| 酒 | 大さじ2 |
| 昆布 | 10g |
| かつおぶし | 20g |
| 卵 | 2個(溶いたもの90cc) |
| 薄口しょうゆ | 小さじ2 |
| みりん | 小さじ1 |
| わらび | 適量 |
| タケノコ | 適量 |
| そら豆(ボイル済み) | 適量 |
| 椎茸(ボイル済み) | 適量 |
【青のりあんかけ】
| 青のり | 20g |
| 薄口しょうゆ | 適量 |
| だし | 適量 |
| 塩 | 適量 |
| みりん | 適量 |
| 水溶き片栗粉 | 適量 |
茶碗蒸しの作り方
1、水(600cc)にあさり(20コ)と酒(大2)と昆布(10g)を入れて煮立ったら昆布とあさりを取り上げる。
–
かつおぶし(20g)を入れて、ザルでこして冷ます。
–
2、卵(2個(溶いたもの90cc))と1のだし(適量)を1:3の割合で混ぜ合わせてザルでこす。
※出来上がりを滑らかにするために絶対にこすこと。
–
3、(2)に薄口しょうゆ(小2)とみりん(小1)を加え、あさり(適量)、わらび(適量)、タケノコ(適量)、そら豆(ボイル済み 適量)、椎茸(ボイル済み 適量)を器に入れる。
–
蒸し器で弱火で5分加熱し、蓋を少しずらして10分〜12分位蒸したら完成。
※弱火で5分蒸したら、蓋を開けて隙間をつくり蒸気を逃がすことで、気泡が出来にくい。
–
4、青のりあんかけをつくる。(1)のだし(適量)に、薄口しょうゆ(適量)、塩(適量)、みりん(適量)で味を整え(吸い物より少し濃いめ)、青のり(20g)を加えて、最後に水溶き片栗粉(適量)でとろみをつける。
–
5、(3)に(4)の青のりあんかけをかけて、茶碗蒸しの完成。
タグ:黒田廣昭










