【相葉マナブ】サーモンと夏野菜のスタミナ焼き
| 料理名 | サーモンと夏野菜のスタミナ焼き |
| 番組名 | 相葉マナブ |
| 料理人 | 相葉雅紀 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2023/8/13(日) |
サーモンと夏野菜のスタミナ焼きの材料(作りやすい量)
| とり野菜みそ(炒め用) | 大さじ3 |
| 生鮭 | 2切れ |
| パプリカ(赤・黄) | 各1/4個 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| ナス | 1本 |
| アスパラガス | 4本 |
| にんにく | 2片 |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 塩 | 少々 |
| 粗挽き黒コショウ | 少々 |
| とり野菜みそ(仕上げ用) | 大さじ1 |
| バター | 10g> |
サーモンと夏野菜のスタミナ焼きの作り方・レシピ
- にんにくは薄切りにします。ナスとパプリカ(赤・黄色)は一口大の乱切り、アスパラガスは硬い部分の皮をむいて4cm幅に切ります。
生鮭は両面に塩と粗挽き黒コショウを振り、出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取っておきます。 - フライパンにサラダ油とにんにくを入れて弱火で温め、油が温まったら、生鮭を入れ両面に焼き色をつけ、一度取り出します。
- パプリカ、玉ねぎ、ナス、アスパラガスを加え、全体に油が回る程度にさっと炒め合わせます。
- フライパンにとり野菜みそ(炒め用)を入れ、全体に絡めたら、鮭を戻し入れます。
その上にとり野菜みそ(仕上げ用)を塗り、蓋をして弱めの中火で3分蒸し焼きにします。
蓋を開けて軽く水分を飛ばしたらバターをのせ、鮭をほぐして混ぜ合わせます。
タグ:相葉雅紀










