【おかずのクッキング】鮭の照り焼き

鮭の照り焼き
| 料理名 | 鮭の照り焼き |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2015年2月7日(土) |
ご飯がすすむ切り身の照り焼き
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが塩焼きの応用レシピで、「鮭の照り焼き」の作り方を紹介していました。弱火で片面から焼くことで、サーモンの強い脂を落としながら調味料を煮詰めて仕上げます。
鮭の照り焼きの材料(2人分)
| 切り身魚(生サーモン1切れ120g) | 2切れ |
| サラダ油 | 大さじ1 |
| 酒 | 大さじ2 |
| 醤油 | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
鮭の照り焼きの作り方
1、フライパンにサラダ油(大1)を熱し、キッチンペーパーで切り身魚(生サーモン1切れ120gを 2切れ)の水分を押さえ、表側から弱火でしっかり焼き色がつくまで焼く。
–
2、五分通り火が通れば返し、余分な脂を拭き取る。
–
フライパンを火からおろし、酒(大2)、醤油(大1)、みりん(大1)を加え、再び火にかけて煮汁がとろりとするまで煮詰める。
–
3、皿に盛り、鮭の照り焼きの完成。
タグ:土井善晴






