
白菜とシイタケのうま煮
| 料理名 |
白菜とシイタケのうま煮 |
| 番組名 |
どさんこワイド179 |
| コーナー |
奥様ここでもう一品 |
| 料理人 |
星澤幸子 |
| 放送局 |
札幌テレビ |
| 放送日 |
2022/9/8(木) |
2022/9/8の札幌テレビ系【どさんこワイド179】の奥様ここでもう一品では、
星澤幸子さんにより「
白菜とシイタケのうま煮」のレシピが紹介されました。うま煮とはしょうゆや砂糖、酒などを加えて、しっかり煮たものを指すようです。白菜を美味しい材料と煮合わせ、数日おけるうま煮にしました。
白菜とシイタケのうま煮の材料(4人分)
| 白菜 |
300g |
| ちくわ |
2本 |
| 干しシイタケ |
3枚 |
| 水(シイタケの戻し汁を含め) |
カップ1杯 |
| 一味唐辛子 |
少々 |
調味料
| しょうゆ・てんさい糖 |
各大さじ1杯 |
| 酒 |
大さじ2杯 |
| 塩 |
小さじ1/4杯 |
白菜とシイタケのうま煮の作り方・レシピ
- 白菜 300gは芯と葉先を分け、少し長めの2cm幅に切ります。ちくわ2本は斜めに輪切りにします。
干しシイタケ3枚は、ぬるま湯で戻してから薄切りにします。
- 鍋に水(シイタケの戻し汁を含め)カップ1杯と調味料のしょうゆ・てんさい糖(各大さじ1杯)・酒(大さじ2杯)・塩(小さじ1/4杯)を入れてから、シイタケ、白菜、ちくわの順に入れて、落としブタをして5分程中火で煮ます。
- 白菜がしんなりしたら一味唐辛子少々を加え、そのまま冷まして味を馴染ませます。