【ひるまえほっと】桜えびとにらの黒酢焼きそば

桜えびとにらの黒酢焼きそば
| 料理名 | 桜えびとにらの黒酢焼きそば | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 重信初江 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2022/4/12(火) | 
桜えびとにらの黒酢焼きそばの材料(2人分)
| にら | 1/2ワ | 
| 中華麺(蒸し/焼きそば用) | 2玉 | 
| ごま油 | 大さじ1 | 
| 桜えび(乾燥) | 15g | 
| ナムプラー | 大さじ1 | 
| こしょう | 適量 | 
| 黒酢 | 大さじ2 | 
桜えびとにらの黒酢焼きそばの作り方
- にらを3~4cmくらいの長さに切ります。
- 中華麺は耐熱皿に入れてラップをし、電子レンジ(600w)に2分かけます。
POINT 麺がほぐれて炒めやすくなる。 
- フライパンにごま油を入れ、弱めの中火で1分ほど桜えびを炒めます。
POINT 焦げやすいので注意。香りがでるまでじっくり炒めます。 
- 3に中華麺を入れ、全体的に温まったらナムプラー、こしょう、1を加え、炒めます。にらが鮮やかな緑になってきたら黒酢を入れ、火を止めます。
POINT 黒酢の酸味がとばないように、入れたらすぐ火を止めます。 
タグ:重信初江
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


