【きょうの料理のレシピ】さわらの梅煮 ・村田吉弘 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】さわらの梅煮

さわらの梅煮

さわらの梅煮

料理名 さわらの梅煮
番組名 きょうの料理
料理人 村田吉弘
放送局 NHK
放送日 2022/3/23(水)
2022/3/23のNHK【きょうの料理】では、村田吉弘さんにより「さわらの梅煮」のレシピが紹介されました。定番の魚の煮物も、うまみ酢と水で煮るだけででき上がり!うまみ酢が魚のくせを抑え、上品な味に仕上げます。

さわらの梅煮の材料(2人分)

さわら(切り身) 2切れ(200g)
梅干し(塩分8~10%) 3個
A
うまみ酢・水 各カップ1/2
青じそ(千切り) 5枚分

さわらの梅煮の作り方

  1. 熱湯にさわら(切り身)2切れ(200g)を入れて表面が白っぽくなったら取り出し、氷水にサッとつけて水気をきります。梅干し(塩分8~10%)3個のうち1個は種を除いて粗く刻みます。
  2. 鍋にさわら、梅干し2個、Aのうまみ酢・水(各カップ1/2)を入れ、落としぶたをして強火にかけます。煮汁が少なくなってきたら落としぶたを外し、煮汁をさわらにかけなが煮ます。
    煮汁が少し残るくらいでさわらと刻んだ梅干しを器に盛り、青じそ(千切り)5枚分をのせます。

    POINT

    うまみ酢=>レシピ参照

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理