【あさイチ】さわらのソテー~わさびマヨみそソース~

さわらのソテー~わさびマヨみそソース~
| 料理名 | さわらのソテー~わさびマヨみそソース~ | 
| 番組名 | NHKあさイチ | 
| コーナー | 解決!ごはん | 
| 料理人 | 高城順子 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2016年8月3日(水) | 
わさびでピリッと大人の味に
「魚料理に慣れなくても簡単につくれるメニューを教えて」というお悩み・リクエストにNHKあさイチでは、切り身を使った料理2品を紹介していました。ここでは「さわらのソテー~わさびマヨみそソース~」の作り方になります。マヨネーズにヨーグルト、味噌、わさびを加えてピリッと大人のソースに仕上げます。
さわらのソテー~わさびマヨみそソース~の材料(2人分)
| さわら(切り身) | 2切れ | 
A
| 塩 | 一つまみ | 
| 酒 | 小さじ1~2 | 
| 小麦粉 | 大さじ2~3 | 
| こしょう | 少々 | 
| サラダ油 | 大さじ1/2 | 
B
| マヨネーズ | 大さじ2 | 
| ヨーグルト | 大さじ1 | 
| みそ | 小さじ1/2~1 | 
| 練りわさび | 小さじ1/2~1 | 
| グリーンアスパラガス | 適量 | 
| 青じそ | 適量 | 
さわらのソテー~わさびマヨみそソース~の作り方
 1、さわら(切り身 2切れ)にAの塩(一つまみ)、酒(小1~2)をふり、5~10分間おいて汁けをふく。こしょう(少々)をふり、小麦粉(大2~3)を薄くまぶす。
1、さわら(切り身 2切れ)にAの塩(一つまみ)、酒(小1~2)をふり、5~10分間おいて汁けをふく。こしょう(少々)をふり、小麦粉(大2~3)を薄くまぶす。
フライパンにサラダ油(大1/2)を熱し、さわらを両面色よく焼く。
–
 2、Bのマヨネーズ(大2)、ヨーグルト(大1)、みそ(小1/2~1)、練りわさび(小1/2~1)を混ぜ合わせて(1)に塗る。
2、Bのマヨネーズ(大2)、ヨーグルト(大1)、みそ(小1/2~1)、練りわさび(小1/2~1)を混ぜ合わせて(1)に塗る。
※ヨーグルト&みその発酵食品でうまみアップ!
–
 3、器に青じそ(適量)をおき、(2)を盛る。ゆでて食べやすく切ったグリーンアスパラガス(適量)を添えて、さわらのソテー~わさびマヨみそソース~の完成。
3、器に青じそ(適量)をおき、(2)を盛る。ゆでて食べやすく切ったグリーンアスパラガス(適量)を添えて、さわらのソテー~わさびマヨみそソース~の完成。
–
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


