【キューピー3分クッキング】鶏肉入り中華がゆ

鶏肉入り中華がゆ
| 料理名 | 鶏肉入り中華がゆ |
| 番組名 | キューピー3分クッキング |
| 料理人 | 田口成子 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2022/1/7(金) |
鶏肉入り中華がゆの材料(4人分)
| 米 | 1合 |
| 水 | 8カップ |
| 鶏胸肉(皮なし) | 1枚(250g) |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| 小松菜 | 1わ(200g) |
| にんにく | 1/2かけ |
| 塩 | 少々 |
| 酒 | 大さじ1 |
| ピータン | 2個 |
| ワンタンの皮 | 1/2袋(25g) |
| 粗びき黒こしょう | 少々 |
ごま油、油
鶏肉入り中華がゆの作り方
- 米1合は洗ってザルに上げて水気をきります。鶏胸肉(皮なし 1枚(250g))は1.5㎝角に切り、塩(小1/2)をふります。
POINT
米を炒めてから炊くことで、コクのある中華風のおかゆになります
- 厚手の鍋にごま油大さじ1を熱し、鶏肉を炒めます。肉の色が変わったら米を加えてさっと炒め、分量の水(8カップ)を加えます。
煮立ったらアクを除き、鍋底からしっかりと混ぜ、ふたはせずに弱火で40分炊きます。POINT
鍋に米と水を加えて煮立ったらアクを除き、鍋底からしっかり混ぜます。一度混ぜたらあとは混ぜないようにしましょう
- 小松菜(1わ(200g))は4㎝長さに切り、茎と葉先に分けます。にんにく(1/2かけ)は縦半分に切ります。
フライパンにごま油大さじ1を熱し、にんにくと小松菜の茎を炒めます。塩(少々)、酒(大1)、水大さじ1を加え、ふたをして1~2分蒸し炒めにします。ふたをはずし、小松菜の葉先を加えてしんなりするまで炒めます。 - ピータン(2個)は殻をむき、4つ割りにします。
- ワンタンの皮(1/2袋(25g))は1㎝幅に切ります。フライパンに油を1㎝深さに入れて170℃に熱し、ワンタンの皮を半量ずつほぐしながら加え、少し色づいてカリッとするまで揚げます。
- (2)を器に盛り、粗びき黒こしょう(少々)をふります。(3)、(4)、(5)のトッピングを添え、好みのトッピングをのせて食べます。
タグ:田口成子










