【ひるまえほっと】根菜カレーそぼろ丼

根菜カレーそぼろ丼
| 料理名 | 根菜カレーそぼろ丼 |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 野上優佳子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年11月11日(木) |
根菜カレーそぼろ丼の材料( つくりやすい分量)
| 合いびき肉 | 200g |
| れんこん | 50g |
| ごぼう | 50g |
| にんじん | 50g |
| しょうが(みじん切り) | 薄切り4枚分 |
| オリーブ油 | 小さじ1 |
| カレー粉 | 大さじ1 |
| きび糖(砂糖でも可) | 大さじ1/2 |
| しょうゆ・酒 | 各大さじ1と1/2 |
| ケチャップ | 小さじ1 |
| ごはん | 適量 |
根菜カレーそぼろ丼の作り方
- れんこん(50g)、ごぼう(50g)、にんじん(50g)をたわしでこすり洗いしておきます。皮はむかなくてもOK。
- 1の野菜をさいの目切りにして、れんこんとごぼうは水に5分程浸して、あく抜きします。
POINT
野菜の大きさはおのこみで。小さいお子さんと一緒に食べるときは、小さめに切るなどアレンジもOK。
- フライパンにオリーブ油(小1)を入れ、水けを切った2のれんこんとごぼう、にんじんを加えふたをして3~4分程しっかり中火で加熱します。
- 野菜の水分が出てきたらふたを取り3~4分程じっくり炒め、野菜に火が通ったら一度火をとめます。
- 4のフライパンに合いびき肉、しょうが(みじん切り 薄切り4枚分)、カレー粉(大1)、きび糖(砂糖でも可 大1/2)、しょうゆ・酒(各大1と1/2)、ケチャップ(小1)を入れ全体をよく混ぜ合わせます。
POINT
火にかける前に混ぜることで、こげつきや味むらを防げる。
- 菜箸を4本ほど持って中火で炒めます。
- 肉に火が通り、汁けが出てきたら木べらに持ち替え、汁けがなくなるまでさらに2~3分炒めます。
POINT
汁けをしっかりとばすことで日持ちがよくなり味もしみこむ。
- 温かいごはん(適量)に7のそぼろをのせて完成です。
タグ:野上優佳子










