【ヒルナンデス】丸ごとカボチャのチーズメンチカツ

丸ごとカボチャのチーズメンチカツ
| 料理名 | 丸ごとカボチャのチーズメンチカツ |
| 番組名 | ヒルナンデス! |
| 料理人 | 宮本雅代 |
| 放送局 | 日本テレビ |
| 放送日 | 2021年10月13日(水) |
コメント
ヒルナンデス!ライバル食材 徹底討論のコーナーでは、旬のカボチャVSサツマイモを使った料理を紹介。ここでは、カボチャスイーツ店オーナー宮本雅代さんによる「丸ごとカボチャのチーズメンチカツ」の作り方になります。この秋に絶対に食べて欲しい丸ごとレシピ。普通のカボチャより小さい「坊ちゃんカボチャ」を使います。
丸ごとカボチャのチーズメンチカツの材料
| 坊ちゃんカボチャ | 1個 |
| ミックスチーズ | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 溶き卵 | 適量 |
| パン粉 | 適量 |
A
| 合挽肉 | 80g |
| パン粉 | 大さじ1 |
| 牛乳 | 大さじ1 |
| 玉ねぎ(みじん切り) | 1/4個 |
| 塩 | 適量 |
| こしょう | 適量 |
| とき卵 | 1/2個 |
| ミックスチーズ | 大さじ1 |
丸ごとカボチャのチーズメンチカツの作り方
①坊ちゃんカボチャ(1個)の皮を炙り、焦げ目がついたら金たわしで擦って焦げ目を洗い落とします。

②Aの合挽肉(80g)・パン粉(大さじ1)・牛乳(大さじ1)・玉ねぎ(みじん切り 1/4個)・塩(適量)・こしょう(適量)・とき卵(1/2個)・ミックスチーズ(大さじ1)を練って肉ダネを作ります。

③①のカボチャのヘタの部分をカットし、中のワタ(種)をくりぬきます。
④③の中に、肉ダネ→ミックスチーズ(大さじ1)→肉ダネの順で詰めます。

⑤④の表面に小麦粉→溶き卵→パン粉(各適量 )の順で付けます。
⑥カボチャに竹串などで取っ手をつけて、160度の油で15分あげて5分ほど余熱で火を通します。

タグ:宮本雅代










