【あさイチのレシピ】れんこんとしめじのザーサイあえ ・今井亮 | おさらいキッチン        

【あさイチ】れんこんとしめじのザーサイあえ

れんこんとしめじのザーサイあえ

料理名 れんこんとしめじのザーサイあえ
番組名 NHKあさイチ
コーナー みんな!ゴハンだよ
料理人 今井亮
放送局 NHK
放送日 2021年10月7日(木)

コメント

NHKあさイチでは、「れんこんとしめじのザーサイあえ」の作り方を紹介。れんこんとしめじを、ザーサイ入りのたれであえた、中華風のあえものです。

れんこんとしめじのザーサイあえの材料(2人分)

れんこん 150g
しめじ 100g
細ねぎ 1/2ワ
A
大さじ1
小さじ1/2
ザーサイ(味つき/市販) 30g
B
ごま油 大さじ1/2
大さじ1/2
しょうゆ 小さじ1

れんこんとしめじのザーサイあえの作り方

1、れんこん(150g)は、皮をむいて、繊維に沿うように1cm角、5~6cm長さの棒状に切ります。水(1リットル)に酢(大さじ1/分量外)を混ぜた酢水に、5分間つけ水けをとります。

しめじ(100g)は、石づきを取り除きほぐします。細ねぎ(1/2ワ)は、5cm長さに切ります。

2、沸騰した湯(1リットル)にAの酒(大さじ1)・塩(小さじ1/2)を入れて混ぜ、(1)を入れて2分間ゆでます。2分たったら、(2)のしめじを加えて30秒間ゆで、ざるにあげて水けをとります。

3、ボウルに刻んだザーサイ(味つき/市販 30g)とBのごま油(大さじ1/2)・酢(大さじ1/2)・しょうゆ(小さじ1)を入れて混ぜます。

4、(2)の細ねぎと(3)を加えてよくあえ、粗熱をとります。

【あさイチ】で紹介された他のレシピ

その他の【あさイチ】の料理レシピはこちら=>あさイチ