【あさイチ】さんまとれんこんの甘辛煮

さんまとれんこんの甘辛煮
| 料理名 | さんまとれんこんの甘辛煮 |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | みんな!ゴハンだよ |
| 料理人 | 今井亮 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年10月7日(木) |
コメント
NHKあさイチでは、「さんまとれんこんの甘辛煮」の作り方を紹介。秋の味覚「さんま」を中華風の煮物に仕上げます。甘辛いしっかりとした味付けで、ごはんがすすむ一品。
さんまとれんこんの甘辛煮の材料(2人分)
| さんま | 2匹 |
| れんこん | 150g |
| しょうが(せん切り) | 2かけ分 |
| にんにく(みじん切り) | 1/2かけ分 |
A
| 八角 | 1コ |
| だし | カップ1 |
| しょうゆ | 大さじ1 |
| みりん | 大さじ1 |
| 砂糖 | 大さじ1/2 |
| オイスターソース | 小さじ1 |
| ごま油 | 小さじ1 |
| 豆板醤(トーバンジャン) | 小さじ1/2 |
さんまとれんこんの甘辛煮の作り方
1、さんま(2匹)は、ワタと頭、尾を取り除き、骨ごと4等分に切ります。れんこん(150g)は、皮をむいて7~8ミリ厚さのいちょう形に切り、サッと水洗いして水けをとります。

2、フライパンにAの八角(1コ)・だし(カップ1)・しょうゆ(大さじ1)・みりん(大さじ1)・砂糖(大さじ1/2)・オイスターソース(小さじ1)・ごま油(小さじ1)・豆板醤(トーバンジャン 小さじ1/2)を入れて煮立たせます。(1)としょうが(せん切り 2かけ分)の半量、にんにく(みじん切り 1/2かけ分)を入れ、落としぶたをして弱火で約10分間煮ます。
途中、5分ほどたったら、さんまの上下を返します。

3、器に(2)を盛ります。煮汁を約30秒間、火を強めて煮詰めます。
煮汁を上からかけ、残しておいた半量のしょうがをのせます。

タグ:今井亮










