【きょうの料理のレシピ】厚揚げの豚みそがけ ・斉藤辰夫 | おさらいキッチン        

【きょうの料理】厚揚げの豚みそがけ

厚揚げの豚みそがけ

料理名 厚揚げの豚みそがけ
番組名 NHKきょうの料理
料理人 斉藤辰夫
放送局 NHK
放送日 2021年9月6日(月)

コメント

豚肉を使って和のおかずをご紹介。ここでは、「厚揚げの豚みそがけ」の作り方になります。こんがり焼いた厚揚げに風味豊かな豚味噌をかけた手軽な一品。豚味噌はご飯や麺にのせたり、サラダにトッピングしても。

厚揚げの豚みそがけの材料(2人分)

厚揚げ 2枚(280g)
豚味噌(つくりやすい分量)
豚ひき肉 200g
ねぎ(みじん切り) 1/2本分(40g)
しょうが(みじん切り) 15g
A
みそ 100g
大さじ2
砂糖 大さじ1
粉ざんしょう 小さじ1/4
細ねぎ(小口切り) 2本分
●バター・ごま油

厚揚げの豚みそがけの作り方

1.厚揚げ(2枚(280g))は食べやすい大きさに切ります。フライパンにバター10gを入れて弱めの中火で溶かし、全面を香ばしく焼いて取り出します。

2.1のフライパンをきれいにし、ごま油大さじ1を弱めの中火で熱し、ねぎ(みじん切り 1/2本分(40g))としょうが(みじん切り 15g)を入れて炒めます。香りがたったら、豚ひき肉(200g)を加えてよく炒めます。

3.火を止め、Aのみそ(100g)・酒(大さじ2)・砂糖(大さじ1)・粉ざんしょう(小さじ1/4)を加えて混ぜます。再び弱めの中火にかけ、汁気をとばしながら3~4分間煮詰めます(豚みそ)。

4.1の厚揚げを器に盛り、3を適量をかけ、細ねぎ(小口切り 2本分)を散らします。

●豚みそは冷蔵庫で2~3日間保存可能。

【きょうの料理】で紹介された他のレシピ

その他の【きょうの料理】の料理レシピはこちら=>きょうの料理