【おかずのクッキング】鶏とうもろこし

鶏とうもろこし
| 料理名 | 鶏とうもろこし |
| 番組名 | おかずのクッキング |
| 料理人 | 土井善晴 |
| 放送局 | テレビ朝日 |
| 放送日 | 2021年7月10日(土) |
コメント
おかずのクッキングでは、土井善晴さんが「鶏とうもろこし」の作り方を紹介しました。鶏のサイコロから揚げと炒めとうもろこしを合わせました。お肉と野菜の相性を考えた、食べ合わせのよいお料理です。「鶏のサイコロから揚げ」鶏をサイコロ大に切ることで、から揚げの表面のガリッとした食感が強調されます。「揚げ方」サイコロ大のから揚げは返さないで、片面からほぼ火を通します。
鶏とうもろこしの材料(2人分)
| 鶏もも肉(サイコロ大/2cmに切る) | 1枚(280g) |
衣と下味
| しょうゆ | 小さじ2 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 小麦粉 | 大さじ2 |
| かたくり粉 | 適量 |
| 揚げ油 | 1/3カップ |
| とうもろこし(包丁で粒を外す) | 1本(300g) |
| 塩 | 小さじ1/4 |
| こしょう | 適量 |
鶏とうもろこしの作り方

1.ボウルに鶏もも肉(サイコロ大/2cmに切る 1枚(280g))、しょうゆ(小2)、酒(大1)を入れて軽くなじませます。
小麦粉(大2)を加えて混ぜ、ついでかたくり粉(適量)を加えてさっくりと混ぜます。

2.フライパン(24cm)に冷たい揚げ油(1/3カップ)、1を入れて中火にかけます。こんがりと揚げてバットに取り出し、こしょう(適量)をふります。

3.揚げ油を除いたフライパンでとうもろこし(包丁で粒を外す 1本(300g))を焼き炒め、塩(小1/4)をします。
揚げ鶏を戻してなじませます。

タグ:土井善晴










