【ひるまえほっと】ヘルシーでおいしい!発酵あんこ

ヘルシーでおいしい!発酵あんこ
| 料理名 | ヘルシーでおいしい!発酵あんこ | 
| 番組名 | ひるまえほっと | 
| 料理人 | 成田由里 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2021年5月26日(水) | 
コメント
初心者でも簡単!成田由里さんが「ヘルシーでおいしい!発酵あんこ」の作り方をご紹介です。こうじや水の量は、出来上がりの甘さやテクスチャーの好みで、自分の好きな味を見つけましょう。
ヘルシーでおいしい!発酵あんこの材料
| ゆであずき(砂糖不使用) | 250g | 
| 米こうじ | 100g | 
| 塩 | 小さじ1/2 | 
| 水 | 80ml | 
ヘルシーでおいしい!発酵あんこの作り方
1.ゆであずき(砂糖不使用 250g)、米こうじ(100g)、塩(小1/2)、水(80ml)をよく混ぜ合わせます。
2.保温機能がある調理器具などで6時間~8時間保温します。
温度計があれば測って約60度を保つ。調理器具がない場合は、耐熱袋に入れて約60度のお湯で保温することもできます。その場合は、鍋底に耐熱皿を敷いてください。

3.3時間おきぐらいに温度を均一にするため全体をよく混ぜます。
4.仕上げに塩(分量外)を加え、味を調えます。

※保存する場合はふた付きの容器かチャック付き保存袋に入れ、冷蔵の場合は約1週間、冷凍の場合は約1か月間保存可能。
タグ:成田由里
    


    
    


