【きょうの料理】柚子キャロットラペ

柚子キャロットラペ
| 料理名 | 柚子キャロットラペ |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | コウ静子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2021年2月15日(月) |
コメント
柚子(ゆず)の保存食をご紹介。ここでは、「柚子(ゆず)茶」を使って「柚子キャロットラペ」の作り方になります。ゆず茶の爽やかな甘みと香り、ほんのりとした苦みはサラダにぴったり!ちょっと足りない酸味をビネガーで補います。
柚子キャロットラペの材料(2~3人分)
| にんじん | (小)2本(200g) |
A
| 赤ワインビネガー(または酢) | 大さじ3 |
| ゆず茶のゆず | 100g |
| オリーブ油 | 大さじ1 |
| ディル(生) | 適宜 |
●塩
柚子キャロットラペの作り方
1.にんじん((小)2本(200g))はスライサーで5~6cm長さのせん切りにします。
ボウルに入れて塩小さじ2/3をふって軽くもみ、しんなりするまで20分間ほどおきます。
–
2.Aの赤ワインビネガー(または酢 大さじ3)・ゆず茶のゆず(100g)・オリーブ油(大さじ1)を順に加えて、混ぜます。
好みで刻んだディル(生 適宜)を加えて混ぜ合わせます。

●「柚子(ゆず)茶」=>レシピはこちら
–
3.器に盛ります。

タグ:コウ静子









