【ひるまえほっと】にんじんリゾット

にんじんリゾット
| 料理名 | にんじんリゾット |
| 番組名 | ひるまえほっと |
| 料理人 | 本多京子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年12月11日(金) |
コメント
ひるまえほっと・かんたんごはんでは、「にんじんリゾット」の作り方をご紹介。免疫力を鍛えるビタミンたっぷりの1品です。にんじんたっぷりのスープにオリーブ油や粉チーズを加えると、カロテンの吸収率がアップします!
にんじんリゾットの材料(2人分)
にんじんマッシュ(でき上がり240~250g分)
| にんじん | 小2本(260g) |
A
| 水 | カップ1 |
| バター | 大さじ1 |
| 固形スープの素(洋風) | 1/2個 |
| にんじんマッシュ | 1/2量(約120g) |
| ごはん(温かいもの) | 200g |
| たまねぎ(粗みじん切り) | 1/4個分(40g) |
B
| 水 | カップ2 |
| 固形スープの素(洋風) | 1個 |
| ローリエ | 1/2枚 |
| 粉チーズ | 大さじ2 |
| オリーブ油 | 大さじ1/2 |
にんじんリゾットの作り方
1、にんじんリゾットをつくる(でき上がり240~250g分)
にんじん小2本(260g)は皮をむき、太い部分は薄い半月形に切り、細い部分は薄い輪切りにします(正味約240g)。
–
2、鍋に(1)、Aの水(カップ1)・バター(大さじ1)・固形スープの素(洋風 1/2個)を入れて中火にかけ、煮立ったらふたをして弱火で約15分間煮ます。
やわらかくなったらマッシャーでつぶしながら、汁けが少なくなりポッテリとするまで、4~5分間煮ます。
※なめらかになるまでつぶします。木べらなどで粗めにつぶしてもよい。
–
3、リゾットをつくる(2人分)
鍋にオリーブ油(大1/2)を中火で熱してたまねぎ(粗みじん切り 1/4個分(40g))を透き通るまで炒め、2のにんじんマッシュ(1/2量(約120g))を加えます。

–
4、Bの水(カップ2)・固形スープの素(洋風 1個)・ローリエ(1/2枚)を加え、煮立ったらごはん(温かいもの 200g)を加えて、ふっくらとするまで煮ます。
–
5、器に盛り、粉チーズ(大2)をふります。

※オリーブ油や粉チーズの脂肪分でカロテンの吸収率がアップ!
–
タグ:本多京子










