【きょうの料理】焼きさば

焼きさば
| 料理名 | 焼きさば |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 田村隆 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年6月23日(火) |
コメント
フライパンでつくる青魚料理をご紹介。ここでは、「焼きさば」の作り方になります。フライパンで皮はパリッと、身はふっくらと仕上げます。ポイントは酒を加えて蒸し焼きにし、仕上げにカリッと焼き上げることです。
焼きさばの材料(2人分)
| さば(切り身) | 2切れ(300g) |
| 大根おろし | 適量 |
| レモン(くし形に切る) | 1/4コ分 |
●酢・塩・砂糖・サラダ油・酒・しょうゆ
焼きさばの作り方
1.さば(切り身 2切れ(300g))は中骨に沿った部分の小骨を骨抜きで抜き、皮に格子状の切り目を5mm間隔に入れます。
皮に酢を薄く塗り、身に塩小さじ1と砂糖少々をふって約10分間おきます。

–
2.フライパンにサラダ油小さじ1を入れて中火にかけ、皮側を下にして焼きます。
弱火にして約6分間焼いて返し、火を止めて数分間おきます。
–
3.再び中火にかけ、酒大さじ1を加えます。
アルミ箔で落としぶたをし、約5分間蒸し焼きにします。
–
4.落としぶたを取り、脂をスプーンで回しかけながら、全体につやが出るまで焼きます。
器に盛り、大根おろし(適量)とレモン(くし形に切る 1/4コ分)を添えて、大根おろしにしょうゆ少々をかけます。

タグ:田村隆










