【きょうの料理】梅塩麹から揚げ&梅タルタルソース

梅塩麹から揚げ&梅タルタルソース
| 料理名 | 梅塩麹から揚げ&梅タルタルソース |
| 番組名 | NHKきょうの料理 |
| 料理人 | 舘野真知子 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年6月1日(月) |
コメント
発酵調味料と梅でつくる新感覚の保存食をご紹介。ここでは、「梅の塩麹漬け」を使った「梅塩麹から揚げ&梅タルタルソース」の作り方になります。梅を漬けた塩麹を鶏肉の下味に。ジューシーなのにあっさりとしていて、ついつい後を引くから揚げです。果肉は刻んで、タルタルソースのピクルスがわりに。
梅塩麹から揚げ&梅タルタルソースの材料(2人分)
| 鶏もも肉 | 1枚(300g) |
| 梅塩麹 | 大さじ2 |
梅タルタルソース
| 梅の塩麹漬け | 1コ |
| ゆで卵 | 1コ |
| たまねぎ | 20g |
| マヨネーズ | 大さじ2 |
| こしょう | 少々 |
| イタリアンパセリ(またはパセリ/みじん切り) | 適量 |
●揚げ油・かたくり粉
梅塩麹から揚げ&梅タルタルソースの作り方
1.鶏もも肉(1枚(300g))は8等分に切って梅塩麹(大2)をからめ、冷蔵庫に1時間ほどおきます。

●「梅の塩麹漬け」=>レシピはこちら
–
2.梅タルタルソースを作ります。
梅の塩麹漬け(1コ)は種を除き、みじん切りにします。
ゆで卵(1コ)はみじん切りにします。
たまねぎ(20g)はみじん切りにして水にさらし、水けを絞ります。
ボウルに合わせてマヨネーズ(大2)、こしょう(少々)、イタリアンパセリ(またはパセリ/みじん切り 適量)を加え、よく混ぜます。
–
3.フライパンに揚げ油を約1cmの深さまで入れ、170℃に熱します。
1の汁気をきってかたくり粉大さじ4をまぶして加え、全体がカリッとするまで返しながら揚げます。
–
4.3の油をきって器に盛り、好みでイタリアンパセリ少々(分量外)を添え、2をかけます。

タグ:舘野真知子










