【クイズとくもり】エッグベネディクト

エッグベネディクト
| 料理名 | エッグベネディクト |
| 番組名 | NHKあさイチ |
| コーナー | クイズとくもり |
| 料理人 | 竹田昌宏 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年3月31日(火) |
コメント
NHKあさイチでは、卵をテーマに「エッグベネディクト」の作り方を紹介。味の決め手となるオランデーズ風ソースをクリームチーズを使って簡単3分で作れるご自宅で作れる「エッグベネディクト」のレシピです。
エッグベネディクトの材料(2人分)
オランデーズ風ソース
| バター(食塩不使用) | 10g |
| クリームチーズ | 80g |
A
| 卵黄 | 1コ分 |
| レモン汁 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 一つまみ |
ポーチドエッグ
| たまご | 4コ |
| 湯 | 2リットル |
B
| 酢 | 大さじ5 |
| 塩 | 20g |
| イングリッシュマフィン | 2コ |
| ベーコン(薄切り) | 8枚 |
| バター(食塩不使用) | 適量 |
エッグベネディクトの作り方
1、まずはオランデーズ風ソースを作ります。
クリームチーズ(80g)を電子レンジにかけてやわらかくします。目安は600ワットで20秒。
–
2、クリームチーズにAの卵黄(1コ分)・レモン汁(小さじ1/2)・塩(一つまみ)を入れ、よく混ぜ合わせます。

–
3、(2)をかき混ぜ続けながら、電子レンジ(目安は600ワットで30秒)で溶かしたバター(食塩不使用 10g)を3回に分けて加えれば、オランデーズ風ソースの完成です。
–
4、続いてポーチドエッグを作ります。
深めの鍋に湯(2リットル)を沸かし、Bの酢(大さじ5)・塩(20g)を入れ、火加減をフツフツ程度に弱めます。
–
5、おたまなどで湯を混ぜて渦を作り、たまご(4コ)を1つずつ静かに湯に入れます。
–
6、3分たったら湯からすくい上げ、ペーパータオルなどで水けをとったらポーチドエッグの完成です。
–
7、イングリッシュマフィン(2コ)を横半分に切り、オーブントースターで焼いて、バター(食塩不使用)を適量ぬります。
ベーコン(薄切り 8枚)はフライパンでお好みの焼き加減に焼きます。
–
8、イングリッシュマフィン1枚にベーコン2枚分、ポーチドエッグ1コをのせ、オランデーズ風ソースをかければ完成です。

–






