【上沼恵美子のおしゃべりクッキングのレシピ】蛤と鯛の潮煮(うしおに) ・上沼恵美子・岡本健二 | おさらいキッチン        

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】蛤と鯛の潮煮(うしおに)

蛤と鯛の潮煮(うしおに)

 

料理名 蛤と鯛の潮煮(うしおに)
番組名 上沼恵美子のおしゃべりクッキング
料理人 岡本健二
放送局 テレビ朝日
放送日 2020年3月23日(月)

 

コメント

「春を味わう」というテーマで、「蛤と鯛の潮煮(うしおに)」の作り方の紹介です。「おだしの塩気がちょうどいいですね。味にまったく角がないの!まさに春を感じさせるお料理ですね。」と上沼恵美子さん。

蛤と鯛の潮煮(うしおに)の材料(2人分)

 

はまぐり 8個
菜の花 20本
たい 150g
だし 250ml
100ml
薄口しょうゆ 適量
適量
適量

 

 

蛤と鯛の潮煮(うしおに)の作り方

1、はまぐり(8個)は殻をこすり合わせてしっかり洗い、水に塩(水の量の約3%)を加えてはまぐりを入れ、30分以上つけて砂出しします。

 

2、たい(150g)は8mm厚さのそぎ切りにし、薄く塩(適量)をふって10分置き、水気をふき取ります。

 

3、菜の花(20本)を水につけておき、水分をふき取り、フライパンに油適量を熱して中火で炒め、はまぐりを加え、だし(250ml)、酒(100ml)を加えて蓋をし、3分蒸し煮にします。

4、(3)の塩分を確認して薄口しょうゆ(適量)、塩(適量)で味を調え、たいを加えて、蓋をして中火で1分蒸し煮にし、器に盛ります。

 

【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】で紹介された他のレシピ

その他の【上沼恵美子のおしゃべりクッキング】の料理レシピはこちら=>上沼恵美子のおしゃべりクッキング