【ごごナマ】ピータンがゆ

ピータンがゆ
| 料理名 | ピータンがゆ | 
| 番組名 | ごごナマ | 
| 料理人 | 平野レミ | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2020年2月18日(火) | 
コメント
ごごナマ「平野レミさんの楽しくカンタン料理」生クッキング。今日は「ピータンがゆ」の作り方を紹介です。お腹の中から温まるおかゆ。ピータンやザーサイ、長ねぎをトッピングした大人好みの味つけです。
ピータンがゆの材料(4人分)
A
| しょうが (せん切り) | 1かけ (5g) | 
| 味付けザーサイ (細切り) | 50g | 
| 米 (サッと洗ってザルにあける) | 150g (1合) | 
| 雑穀米 | 1袋 (30g) | 
| ごま油大さじ1 | 
B
| 鶏手羽元 (骨に沿って切り込みを入れる) | 300g (5~6本) | 
| 水 | 10カップ | 
| 塩 | 小さじ1/4~ | 
トッピング
| ピータン (ザク切り) | 2コ | 
| 味付けザーサイ (みじん切り) | 40g | 
| ごま油 | 小さじ2 | 
| しょうゆ | 小さじ2 | 
| パクチー | 適量 | 
| 豆板醤(トーバンジャン) | 少々 | 
ピータンがゆの作り方
1.鍋にごま油(小2)を熱し、Aのしょうが (せん切り 1かけ (5g))・味付けザーサイ (細切り 50g)・米 (サッと洗ってザルにあける 150g (1合))・雑穀米(1袋 (30g))を炒め、米が透明になったら(約2分)Bの鶏手羽元 (骨に沿って切り込みを入れる 300g (5~6本))・水(10カップ)を入れ強火にかけます。
沸いたらアクを取り、中火にしてコトコト煮込みます(40~50分間)。

–
2.トッピングのピータン (ザク切り 2コ)・味付けザーサイ (みじん切り 40g)・ごま油(小さじ2)・しょうゆ(小さじ2)をあえます。
–
3.1のかゆができたら、塩で味(小さじ1/4~)を調え火を止めます。
–
4.器に盛り、2を加え、お好みでパクチーや豆板醤(トーバンジャン 少々)、ラー油(分量外)を加えていただきます。

タグ:平野レミ
    


    
    


