【ごごナマ】さばの水煮と野菜のひもかわ煮

さばの水煮と野菜のひもかわ煮
| 料理名 | さばの水煮と野菜のひもかわ煮 |
| 番組名 | ごごナマ |
| 料理人 | 野崎洋光 |
| 放送局 | NHK |
| 放送日 | 2020年2月5日(水) |
コメント
「和の達人直伝!究極の缶詰料理」を野崎洋光さんがご紹介。ここでは、「さばの水煮と野菜のひもかわ煮」の作り方になります。缶汁に染み出ているさばのうまみが味わえるシンプルな一品。煮汁と野菜の食感を生かすため、短時間でサッと煮るのがポイントです。
さばの水煮と野菜のひもかわ煮の材料(2人分)
| さばの水煮(缶詰) | 1缶(200g) |
| 大根 | 1/8本(120g) |
| にんじん | 1/4本(40g) |
| ごぼう | 80g |
| ねぎ | 1/3本(40g) |
| こしょう | 少々 |
A
| 水 | 300ml |
| うす口しょうゆ | 大さじ1+1/3 |
| みりん | 小さじ2 |
| 昆布(5cm四方) | 1枚 |
さばの水煮と野菜のひもかわ煮の作り方
1、大根(1/8本(120g))、にんじん(1/4本(40g))は皮をむき、ごぼう(80g)はサッと洗ってそれぞれ8cm長さ、1cm幅ぐらいの薄切りにします。
ねぎ(1/3本(40g))も8cm長さくらいに切ってから縦十字に切り、芯を除いて1枚ずつにほぐします。
–
2、大根、にんじん、ごぼうを熱湯で1~2分間ゆでてざるに上げます。
鍋にAの水(300ml)・うす口しょうゆ(大さじ1+1/3)・みりん(小さじ2)・昆布(5cm四方 1枚)とさばの水煮(缶詰 1缶(200g))の缶汁を入れて中火にかけ、大根、にんじん、ごぼうを加えます。

–
3、さばの水煮を加え、全体が温まったらねぎを加えます。
ひと煮立ちさせ、ねぎがしんなりしたら火を止め、こしょう(少々)をふります。

–
タグ:野崎洋光










