【きょうの料理】牛肉ときのこの芋煮風

牛肉ときのこの芋煮風
| 料理名 | 牛肉ときのこの芋煮風 | 
| 番組名 | NHKきょうの料理 | 
| 料理人 | 藤井 恵 | 
| 放送局 | NHK | 
| 放送日 | 2019年10月7日(月) | 
コメント
秋の恵みの「里芋」を使って料理を藤井恵さんが紹介。ここでは、「冷凍カット里芋」を使って「牛肉ときのこの芋煮風」の作り方になります。しょうゆ味をベースにした、山形県内陸部の芋煮風の汁物。具だくさんなので、立派なメインディッシュになります。
牛肉ときのこの芋煮風の材料(2人分)
| 冷凍カット里芋(六方むき3~4等分) | 200g | 
| 牛切り落とし肉 | 150g | 
| しめじ | 1パック(100g) | 
| こんにゃく | 100g | 
| ねぎ | 1/2本(50g) | 
| だし | カップ3 | 
A
| しょうゆ・酒 | 各大さじ2 | 
| 砂糖 | 大さじ1 | 
| 七味とうがらし | 適宜 | 
牛肉ときのこの芋煮風の作り方
1.こんにゃく(100g)は小さめの一口大にちぎり、塩少々でもんで、サッと下ゆでしてざるに上げます。
しめじ(1パック(100g))は根元を切り落として小房に分けます。
ねぎ(1/2本(50g))は5mm幅の斜め切りにします。
牛切り落とし肉(150g)は一口大に切ります。
–
2.鍋にだし(カップ3)、凍ったままの冷凍カット里芋(六方むき3~4等分 200g)、こんにゃくを入れ、強火にかけます。
煮立ったら牛肉をほぐし入れ、再び煮立ったらアクを除きます。中火にしてさらに5~6分間煮ます。

–
3.Aのしょうゆ・酒(各大さじ2)・砂糖(大さじ1)で味つけし、しめじ、ねぎを加えてふたをし、2~3分間煮ます。
器に盛り、好みで七味とうがらし(適宜)をかけて食べます。

タグ:藤井恵
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 




 
    


 
     
    


